マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリーで私の写真を使ってくれた方々

177
ありがとうございます! (写真をご使用になるときは「みんなのフォトギャラリー」で「marble」で検索してみてください)
運営しているクリエイター

#日記

横断歩道

 僕の周りには、白と黒がない。 いろんな事が全て“グレーゾーン"で、正義だとか悪だとか…、二分割には出来ない事だらけの世界で漂っている。  どんな街にも〇〇ショピングモールは存在し買い物をして暮らしながら、住んでいる街の商店街はシャッター街へと変わり行く。  そしてショピングモールの無い頃の栄えていた商店街を懐かしみ、シャッター街にしてしまった自分のした事は忘れ去る。  僕もその一人だろう!    例えば政府のお偉さんが、友人に都合の良い様に“不動産売却"を権力の名の下にし

日々の好き 8日目

旅行。 人はなぜ旅するのか? 例に漏れず、私も旅行が好き。 日常から離れて はじめて見聞きするものに出会う。 歩いたことのない道を歩き、 見たことのないものを食べる。 ちょっとした冒険? でも帰る日や帰る場所は決まっているのが それが旅行と冒険の違い。 限られた日数だからこそ 貴重に感じられる。 帰らなくてはならないからこそ 旅行を素敵にするのかも。 前に知り合いが、 本を読んでいれば、いろいろな世界を知れるから旅する必要もないと言っていたけれど私は違う。

拝啓YKK AP様

オンボロマンションなんで 窓のサッシも、引くときにはカラカラって音がするような笑、 薄っぺらい、風が吹けば桶屋が儲かるような、じゃなかった笑、ガタピシ騒がしい窓だった笑 窓を閉めても、向かいの中学校の部活で、時代遅れのコーチが怒鳴り散らかすのが小さく聞こえるような イキリ散らす愛おしい絶滅危惧種のヤンキーがブンブンブブブンとカズトリ団よろしく走り去る存在証明の爆音はいつも聞こえた笑 鍵は閉めても、カランと、出番のないときの素のチンコみたいに申し訳程度にブル下がるだけ

なんてことない 日記 - 述べ3000年、命を懸けた恋の結末

この10月の間は『インディ・ジョーンズ』シリーズ4本見て冒険&考古学熱で沸き立った我が家は興奮冷めやらぬ状態で「やっぱエジプトやなっ、『ハムナプトラ』見るでーっ 👨 」「イームホーテーーーップ! 👩 」と『ハムナプトラ』シリーズの1と2を見ました。(3は残念ながらエジプトじゃない、ラクダがいないって理由で保留中 🐫 ) 久々に見返した『ハムナプトラ2』ですが、正直見る前からちょっと嫌でした… 主人公たちの宿敵イムホテップが可哀想な結末を迎えるから。そして今日改めて見直してや

今週のキングダムPART81第721話「真骨頂」

初めに 先週は休みと忘れてました。久しぶりの更新です。今回は、斬られた蒙恬、立ち上がる愛閃、一人死力を尽くす羌瘣と全てを出し切る戦いが描かれていました。誰もが、命懸けじゃないと乗り切れない話となってます。  他にも、アニメの感想も宜しくお願いします。  詳しく知りたい方は、上記のリンク宜しくお願いします。 キングダム第721話「真骨頂」感想戦第一章 「悪夢の一閃」  前回まで。奮戦虚しく、青歌将軍・楽彰の凶刃により、倒れてしまいます。しかし、刃によって、何とか、致命傷は避

【孫子】その人の無防備を狙おう!【最高の戦略教科書 孫子 守屋淳著】

今回は、「最高の戦略教科書 孫子」(守屋淳著、日本経済新聞出版、2014)の格言をまとめた、著者の考察が響いたのでご紹介します。 相手が意図せぬところで見せてしまうものは信じるにたる (P241(守屋淳著「最高の戦略教科書 孫子」日本経済新聞出版、2014)) この話は「敵の何を探るのか(P235~)」という項目で出てきます。 目的がなんであろうと「人を知る」のは非常に難しいです。というかほとんどわかりません。 人を幸せにしたいし、人の役に立ちたい と思いますが、

【意味のない日々】恋せぬ二人・ネットスーパー

〇恋せぬ二人アセクシャル・アロマンティックをテーマにしたNHKのドラマ。第二話見た…!!色々言いたいことはあるけれど、個人的に名言が多かったし、家族が理解してくれなかったシーン、最高に見ていてしんどかった~~ しんどかった、けど。二人が助け合っていて、互いに味方であってくれたシーンでもあり、よかったなぁと。寂しいカニ… というか、朝ご飯の話がしあわせたっぷり過ぎて、家族っていいなぁ、と涙が出そうに。二人でうどん食べてほっこりしてくれ~ 作中で「どうしてこういう人もいるん

年の市(としのいち)

人形と目と目が合いぬ年の市 三密はどこへいったか年の市 元禄の四年買いたし年の市 片膝をついて冷やかし年の市 #俳句  #日記

鼻息の荒い文章はどうやって生まれるのか②ーサービスとスピード感

①はこちら 10年以上前に尊敬している当時の上司にこう問われた。 「人がサービスを求め提供される時、最も満足感の得るものはなにか?」 サービスの正確さ、 接客の丁寧さ、価格・・・などなど色々と浮かんだ。 上司はこう続けた、 「人が一番満足感を得るのはサービス提供までのスピードなんだ。」 なるほど、そうか。とても納得がいった。 確かにいくら安くても、接客が丁寧でも、注文通りにものが来ても、自分の手に届く予測時間を大幅に遅れるなら少しイライラしてしまうかもしれない。

海洋化学高校でハワイまで行った話

僕の母校には3年生になると、遠洋航海とゆうのがある約2ヶ月ぐらいハワイに向って行き日本に帰ってくる。 本当にキツかった思い出しかない。 0-4 4-8 8-0と2日に一回当直があり僕はそれが本当に嫌だった。 乗組員さんに目をつけられていて、僕は毎日殴られ毎日怒られていた。 毎日泣いて毎日死にたかった。 マグロ漁がほぼ毎日あり、それも朝から晩まであった。 僕らは船の中では最底辺、先輩が乗っていて(専攻科といって短大みたいなやつ)記憶がなくなるぐらい殴られる。 ハワイに着いて

自発的に新たな環境へ。

昨日は【「都市→地方」のキャリアの接点のつくり方・育て方】というオンラインイベントに参加しました(詳細は下記リンク)。個人的に好きな滋賀県のとある企業の社長さん・社員さんが登壇されることをイベント当日に知りまして、僕は東京オリンピックの男子サッカー準決勝を録画して、zoomを開きました。 結果として、参加してめちゃくちゃ良かったです。スペイン戦の120分を追っかけ再生する価値がありました。笑 前述の通り、僕が登壇者のファンだったということもあるのですが、今後都会から地方へ

「指導者の立場になって」

こんばんは. 今日は,サッカーの試合がありました. 本気でサッカーすることはできませんが, 楽しんでプレーできました. いつか足が完治して, もう一度,思いっきりプレーしてみたいです. そういえば, 今日サッカーをしている夢を見ました. 夢と気づかないくらい楽しかったのを, 覚えています. 足が完治することを祈ります. かれこれ,4年ほど痛みを患っています. 神経麻痺を起こしているので, 完治には時間がかかりそうです. それでは本題に入ります.

素直であることに必要なものは?

素直であること。 それはとても素敵なことで、僕の目標でもあります。 そんな素直さ、素直であること。 そうあるためには、余裕が必要なんじゃないかな、と思いました。 素直であることって、 自分のこと・相手のことを正直な気持ちで受け入れるということ。 (受け入れたことに対してどう反応するかは別のこと。) 良いこと、ポジティブなことは受け入れやすいように思いますが、 悪いこと、ネガティブなことは受け入れにくいのではないかな、と思います。 どんなことでも受け入れるためには、その

オーストラリアについての雑談メモ

英会話でオーストラリアについて雑談をしたメモです。 ********** * オーストラリアってオーストラリア本土に対して砂漠18%なんですね。結構砂漠地域。 * あと雑談では、祝日の話をしまして、アンザック・デーなる日があるそうです。第一次世界大戦の鎮魂の日です。 * 物価は高いが、給料も高いとかいうのは興味持ちました笑 コンビニバイトで時給3000円とか。講師の方が言ってることなので裏どりしてませんが、本当だとすると高いですねぇ笑 一応最低賃金はこんな感じらし