竹澤の記事vol.156(2022.11.25)

1.今週の学び


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週も寺尾さんのコーナーからスタートです。

竹澤さんトレーニング 144週目 11/14-11/20


11月14日 月 42minジョグ 6.4km キロ6'40 h150 ウエイト上半身


11月15日 火 200m(43-44))R60×5+3000m×2 設定4'15-L4'00 R60 setR 4' TTL13.5km

46.0-43.7-43.4-43.6-43.7

①4'16-4'18-4'15

②4'03-4'06-4'03


11月16日 水 63minジョグ 10km キロ6'21 h158


11月17日 木 レスト ウエイト下半身


11月18日 金 12000mBU走(4'30-4'10)+200m (40")  TTL19.7km

4'29-4'29-4'32-4'26-4'22-4'23-4'21-4'21-4'18-4'14-4'11-4'09 TTL52'19 h186

200m 38.5


11月19日 土 レスト ウエイト上半身


11月20日 日 距離走20キロ キロ4'45設定

駒沢10周 21.4km 1:41'22 キロ4'44 h173

10'12-10'11-10'08-10'09-10'08-10'06-10'05-10'14-10'12-9'52



富山マラソンを終えて1週間のゆっくり過ごしたので火曜日からポイント練習が再開です。

火曜日のポイント練習は3000mのインターバルですが、小雨模様でテンションも上がらず、マラソンの疲労なのか体感より2〜3秒遅い感じでした。これはこれで無理に設定タイムに合わせず、同じリズムで走りました。
金曜日のビルドアップ走は12000mになり2000m距離が増えました。この日のポイントは天候もよく気持ちよく良いリズムでビルドアップをしていけました。一本マラソンを走ったことで、この練習がマラソンを走っているイメージで走れるようになりました。
日曜日の距離走はなんとか雨に打たれることなくトレーニングを終えれました。こちらもマラソンを走ったことで距離走のペースが安定している感じがあります。


竹澤からの返信


寺尾さん


今週もお疲れ様でした。

いい感じでメニューを継続できていて、すばらしいと思います。
マラソンの感覚を持って、ポイント練習をこなせていると言うのは、きっとマラソンに直結する練習ができ始めた証拠だと思います。
実際なところマラソンは、かなり特異的な種目です。
マラソンはマラソンで鍛えていくのが1番いいと思います。
特に、最近はシューズのテクノロジーの進化もあってかなり連戦がきくので、うまくレースを使いながら、記録を狙いたいレースに向けて仕上げていくのが良いと思います。
松坂マラソン、熊本マラソンの2本のマラソンをしっかりと走りきることで、東京マラソン本番に弾みがつくはずです。そのためにもしっかりと今の練習を継続していきましょう。
インターバルが少しペースが落ちたとの事ですが、モチベーションや気象条件のこともありますが、きっとスタミナ型の体に変わってきているのが影響しているんだと思います。少しペースを落とすと長く走り続けられるようになってくるというのが、スタミナ型への体の変化なので、いい感じで進んでいる証拠です。自信を持って頑張っていきましょう。


今週のメニューは


①200m×5+5000m×2をP= 43-44”

4’20”/km ,4’10”/km R=60” SetR=4min


②12000mB-up +200m

P=4’30-4’10” 40 SetR=4min


③23kmP走 P=4’45”


こちらのメニューでお願いします。
メニューの意図としては少しインターバルの距離を長くさせていただいています。ハーフマラソン走るような感覚でポイント1を行っていただければと思います。インターバルは、スピードが出なくて少し感覚的には嫌な感じがするかもしれませんが、そこは気にしなくて大丈夫です。
その他は、基本的にはあまり変化はありません。粛々とトレーニングを継続していく、そういう感覚でメニューを消化していただければと思います。
あと2週間ほど強化していただき、1週間少し休むの繰り返しで12月の松阪マラソンまでは行きたいと思います。
走っていてもタイムのばらつきが減ってきています。
これを時計を見なくても自然とできるようになってくるのがベストです。もしよかったら距離走のときには元の数キロだけ見て、残りはあまり時計を見ないように、自分の走りに集中してみるといいと思います。また何かご不明な点等ございましたら、いつでもご連絡いただければと思います。



寺尾さんからの返信


返信ありがとうございます!


マラソンは特異ない距離なので、これまでと違う練習のアプローチ楽しみです。
今週のインターバルも5000m×2本、マラソンを意識した感じでやっていきますね。
ちなみに東京マラソンではなく、熊本の後は板橋にエントリーしてます!
次の距離走は時計に縛られることなく走ろうと思います。多分ペースはブレないと思いますね。

寺尾さん

おはようございます。

5000m2本どんな感じでしたでしょうか?


寺尾さんからの返信


おはようございます!

5000m×2本は火曜日に設定ペースでしっかりとやっています。

大人のタイムトライアルで5000m×3を徐々にペースを上げてやっていますが、その感じに近かったです。

レストが1分と短いですが、ビルドアップより、イーブンで走りますし、しっかりと切り替えもできるのでレストの短いペース走的な感じでした。

フルマラソン走っているイメージでも行けるのでかなり良い練習だと思いました。


竹澤からの返信


このぐらいの距離を、分割してペース走感覚で行っていくのがいいかもしれませんね。リカバリーを短くしているのはフォームが崩れて走る時間を作らないことが目的なので、いい感じの刺激が体に入っていると思います。この調子でがんばっていきましょう。


2.今週の陸上部(長距離編)

ここから先は

2,543字
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?