身近過ぎて意識しない生活必需品

軽い眼鏡+サングラスに変わる調光レンズ

JINSの軽量なメガネフレームと調光レンズの組み合わせです.Airflameシリーズは本当に軽くて,ずっと着けていても疲れなくて気に入っています.

レンズは紫外線が当たると黒くなる調光レンズを使っています.そのため,実質サングラスも兼ねているので,散歩や日差しの強い地域に旅行に行った際にもサングラスを別に持っていく必要が無く便利です.

調光レンズの注意点としては,暗くなるのはすぐに遷移するのですが,暗くなったのが戻るのには時間がかかりますので,屋内に入ってすぐに仕事などサングラスモードのままでは問題があるようなシチュエーションでは別のメガネが必要です.
また,最近の自動車や電車などは窓がきちんとUVカットの物になっていますので,レンズの色が変わらないことがほとんどです.そのため,そのような状況でサングラスを使いたいときには別途サングラスを持ち運ぶ必要があります.

最近では,紫外線やブルーライトはカットするものの,目に必要だと言われている紫の光だけは通すバイオレットプラスというレンズも出ているようです.

骨伝導イヤホン

ひとつ前の世代のAfterShokzのAeropexを使っています.今はShokzのOpenRunに進化しています.

とにかく軽くて耳も蒸れないのでずっと着けていられます.バッテリーも8時間とこのサイズにしては結構長いです.電車とかでは無力ですが,散歩や自転車通勤ではこれ以上の物は無いかなと感じています.

また,自宅で使用しても同居人に喋りかけられたときにそのまま会話できるのも非常に良いです.音漏れも多少はしますがそれほど大きくはありません.

クロスバイク

FeltのVERZA Speedの数年前のモデルを通勤やサイクリングに利用しています.初めて買ったフェルトのクロスバイクが結構良かったので,そのままずっとフェルトを愛用しています.

フレームはアルミ製でそんなに軽いわけでもないのですが,6万円台と比較的安価でタイヤも細すぎないので街乗りしていて安心感があります.特にコロナになってからは電車通勤も可能であれば避けたいところですので,可能であれば自転車で通勤しています.

札幌に住んでいる以上,半年くらい自転車に乗れない期間があるのがやや残念です.

パスケースや職員証入れ

電車のICカードは靴下にゃんこのパスケースに入れて,ベルト通しのところにゴムでつけています.失くす心配が無いですし,スマホよりも軽いのでさっとスキャンしやすいです.職員証はアランジアロンゾのパンダのパスケースに入れて,100均で買ったネックストラップにつけて首から下げています.

どちらもスマートなやり方ではありませんが,やはり安心感がある取り回しができるので満足しています.

キーケース

これまではずっとキーチェーンにまとめて付けてポケットに入れていたのですが,どうしてもパスケースと2個入れるとポケットがパンパンになります.キーチェーンも小学生のころから使っているものでもう25年くらい使っていたので,15年前くらいからはチェーンの部分が壊れて先っぽの輪っかだけ使っている状態でした.

そろそろカギを鞄に入れようと思ってキーケースを導入したところ,きれいにカギが整理できて非常に便利でした.現在はキーケースとスマホをすぐ取り出せるように,リュクに取り付けれるポーチを探して試している状態です.

スマホリング

持ち運ぶ時の安心感が違う.無線充電ができなくなるのが玉に瑕.やはりデザインのかわいさで選ぶと金属製になってしまう.

残り時間が見やすいタイマー

最近ポモドーロ的に時間を区切って作業するのを意識的に増やしています.その時に数字で残り時間を見るよりも,このようなタイマーを使って図形的に見えた方がパッとわかりやすいなと感じています.

Time Timer Modというタイマーを使っているのですが,視覚的にわかりやすいこととタイマーの音を消音に設定できるところが良いところです.

さらにオシャレで色々細かく設定できるmineetimerという韓国のタイマーも有名ですが,そこまでの機能は不要かなと思いこちらにしました.

こういったタイマー動画やstudy with me/work with meといったYoutube動画を使ってみるのも良いかと思います.

調味料

とりあえず使ったら美味しくなるやつ

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?