マガジンのカバー画像

日々日々道中膝栗毛

15
膝から栗毛生えてません。 お出かけエッセイ風味まとめ。
運営しているクリエイター

#美術展

私と、私の100枚のゴフスタイン

私と、私の100枚のゴフスタイン

本日はこちら。

わからへんわ。
いやまったく。なんつうはじまりやねん。

…コホン
気を取り直して。
(古い)
渋谷に降り立ちました。

というのも目的のgalleryさん
渋谷から代官山へと抜けた辺りだからですね。

夏休みでイベント盛りだくさんね。
人も沢山。
旅行客さんそれはそれは。
大変いらっしゃいました。
stream抜けたからですけれども。

そそくさと人通りもそんなに多くない方へ。

もっとみる
両極になった日

両極になった日

今回は渋谷

そう。Maison Margiera。渋谷にどかーん。
どーなんやろーと
トコトコと行ってまいりました。

華やかエキセントリック。
有名ブランドのデザイナーにも抜擢された
ガリアーノ。
Maison Margieraの
インスタレーション展示でございます。

さしてお洒落にも生きてない私が
見にいく違和感。
ウケる。

さて。入口での予約を確認されたのち入店。
お邪魔しまーす。
(

もっとみる
エルマーのぼうけん展に行ったよの話

エルマーのぼうけん展に行ったよの話

幼い頃の愛読書。
文字もまだ読めなかった頃からの友達
この本を常に抱えていた幼少期の記憶

エルマー3部作は幼少期の支えでもありました。

それなりの年齢になっても
何度となく読んでみたり。
子供に読み聞きかせをしていた本。

立川のPlay!Museumさんへお伺いしてきました。

展示はお話を追体験していく流れ
エルマーのぼうけん
エルマーとりゅう
エルマーと16ぴきのりゅう

子供さん連れも

もっとみる
怪談展を観てきたよ。の話

怪談展を観てきたよ。の話

恵比寿
そう。オシャレな街。
都写美もあるよね。
と言いつつも。

何度となくお伺いしている
Gallery Librairie 6 様へ。

素敵なお店なんす。
なにせ。オシャレ。ええ。
シス書店さんでもある。
めっちゃ小洒落書店さん。
入口からしてオシャレ

今回は怪談展
ヤン・シュバンクマイケルさん
マイケルさんちゃう。
ヤン・シュバンクマイエルさん。

あー!
おぉう?!
おほぉ…
ぷりぷ

もっとみる