maple

食べることが大好き。家メシも外メシも大好き。食に関しては飽くなき探究心。趣味と実益を兼…

maple

食べることが大好き。家メシも外メシも大好き。食に関しては飽くなき探究心。趣味と実益を兼ねてる暇潰しのバイトは6年目。

記事一覧

新しい体重計に乗ったら家族全員3キロ増!

子は今日から期末テストである。 誰の子か?毎日何時間も勉強してた。 私は塾に行ったことすらなきゃ、宿題以外の勉強をした記憶もない。 好きな教科だけは最低限プラスち…

maple
1日前
2

ブラックなのか、ホワイトなのか、それとも…

組長の嫁です。姐さんです。 ウソです。 今年度自治会の組長の当番が回ってきてるだけです。 回覧板回したり配布物をポストに投函したり、無職2ヶ月目の私には軽ーい運動…

maple
1か月前
1

弱目に祟り目・泣きっ面に蜂・踏んだり蹴ったり・一難去ってまた……エンドレス

春休みになる直前の日から無職になった私。 まずは春休みの子供とプチ旅行…… ほとんど体調を崩さない子が、着替え終えて出発しようとする時に高熱が出てることに気付いた…

maple
2か月前
3

でっきるかな…できるだろ!

中学一年生になった。 リュックで登校しろと。 ロッカーに入るサイズであれば良い。 リサーチすると30リットルでは小さいと。 35リットルあれば体操服もぶち込めるだろうと。 くっ…

maple
2か月前
2

謎のルール

小学生から中学生に進化した。 同じ小学校の子しか居ない変わり映えのしない進学… と思いきや、仲良し学年ゆえ 仲良い同級生全員で、新しい生活を楽しみまくってるようだ…

maple
2か月前
1

全国の先生に感謝をこめて…おやすみなさい💤

3月21日午前6時 「ちょっと窓覗かせて」と母の部屋に来た娘が叫んだ、 「‼️雪積もってる‼️」 は?積もってるって何?雪? 朝ごはん食べ始めたら吹雪はじめたよ。 そん…

maple
3か月前
4

決めた!辞める!

4年に一度しかない今日… オオタニサンが結婚した。 私が…とは思わなかった。流石にこの歳の差じゃねw オオタニサンは私が娘を産んだ3日後に産まれてる。 産まれた場所が…

maple
3か月前
3

最後に君の涙を見たのはいつだったかな?

母は我が子の涙を久しく見てないような気がする。 いや、映画かなんかを見て2人で涙ぐんだことはあったような気がする。 週末の土曜日、我が子が泣いた。 朝、変な咳が出…

maple
5か月前

なんて日だ!!

大晦日イブ? 明日が大晦日だなんて全く感じない。 暖かいし…ドタバタ続きだし。 3年ほど続けて、30日か大晦日にオットが自爆することが続いてた。 バックしすぎて自宅前…

maple
5か月前
1

顔と名前の神経衰弱

人の名前を覚えるのが得意である。 人の顔を覚えるのが得意である。 名前と顔が一致するわけではない。 何処の誰だったのかわかるわけではない。 人生にそれは役に立って…

maple
6か月前
3

名もなき家事

世間には「名もなき家事」と言うものがあるようだ。 朝の番組で「自分時間を作ろう」って特集があった。 したいのにできていないことを書き出せだの、したいことを100個書…

maple
7か月前
1

サプライズって何ですのん⁉️

数年前まで我が子は本当にサプライズをわかってなかった。 子供ってそんなもんなの? サプライズ好きなんだから頑張れよ。 子供の頃から物欲少なめの我が子。 今でも何が…

maple
10か月前
1

元気ですか?

突然ふと思い出したことがある。 数年前のことだ。 家族でスーパーに買い物行ってた時のことだ。 後ろの方でキャピキャピした声で、 「ねぇねぇ、キャベツの賞味期限ってい…

maple
11か月前
1

常夏の島

#どこでも住めるとしたら どこに住んでもいいのだとしたら、海の近くがいい。 毎日海でチャポチャポして、時々魚釣り。 オヤツはスイカ。朝ごはんもスイカがいい。 夕食は…

maple
1年前
4

人生全てに救済措置

携帯水没させても全く故障せず 財布を落としても親切な人に拾われ 買って2年経たずのオール電化のコンロを粉々に割った時も全とっかえかと思ったらトップ交換だけで済み …

maple
1年前
2

もう一日待ってくれたら…

クリスマスの準備もほぼ整った。 13回目の結婚記念日。 午前中、家の外壁塗装完了したから沢山の諭吉とお別れした。 オットが「仕事中寒かったから飛び跳ねてたらポケット…

maple
1年前
新しい体重計に乗ったら家族全員3キロ増!

新しい体重計に乗ったら家族全員3キロ増!

子は今日から期末テストである。
誰の子か?毎日何時間も勉強してた。

私は塾に行ったことすらなきゃ、宿題以外の勉強をした記憶もない。
好きな教科だけは最低限プラスちょい勉強した。
国語と副教科のみ。
5教科と言われるもので好きだったのは国語のみ。
受検に弱いタイプである。

オットももちろん勉強しない人。
この人、本を読まないので文章読解力が欠けている。
質問の内容が理解できない…ダメダメタイプ。

もっとみる
ブラックなのか、ホワイトなのか、それとも…

ブラックなのか、ホワイトなのか、それとも…

組長の嫁です。姐さんです。

ウソです。
今年度自治会の組長の当番が回ってきてるだけです。
回覧板回したり配布物をポストに投函したり、無職2ヶ月目の私には軽ーい運動。
いや、それもウソです。6軒しか配らないから運動にもなりません。
元々大所帯の25軒くらいの組を、住宅が増えるって事で分割したんです。
そして家は建たないという。いつ建つのだ!?

昼にボケーっとしながら6軒にポスト投函してたんですよ

もっとみる
弱目に祟り目・泣きっ面に蜂・踏んだり蹴ったり・一難去ってまた……エンドレス

弱目に祟り目・泣きっ面に蜂・踏んだり蹴ったり・一難去ってまた……エンドレス

春休みになる直前の日から無職になった私。
まずは春休みの子供とプチ旅行……
ほとんど体調を崩さない子が、着替え終えて出発しようとする時に高熱が出てることに気付いた。
子が全快した頃貰った…風邪を。
風邪がスッキリするかって頃、花粉症全盛期。
ヤバい…昔ぶっ倒れた時に似てる症状!中耳炎になりかけてるっぽい。
「大人にしては珍しいね」と言われた酷い中耳炎だった。こまく切ったし毎日のように通院した。

もっとみる
でっきるかな…できるだろ!

でっきるかな…できるだろ!

中学一年生になった。
リュックで登校しろと。
ロッカーに入るサイズであれば良い。
リサーチすると30リットルでは小さいと。
35リットルあれば体操服もぶち込めるだろうと。

くっそ重い!重すぎる。
社会は3冊あるし国語は分厚いだけでなくサブのテキストは3冊くらいあるし…
教科書置いて帰れよ!
おまけにタブレットは毎日の持っていって持って帰って。
身体鍛えられるどころか肩壊れそう。
タブレット…本体

もっとみる
謎のルール

謎のルール

小学生から中学生に進化した。
同じ小学校の子しか居ない変わり映えのしない進学…
と思いきや、仲良し学年ゆえ
仲良い同級生全員で、新しい生活を楽しみまくってるようだ。
通学路と行く学校と先生たちが変わっただけなのに。
どうやらクセはあるけど楽しい先生が多いらしい。
小学生終わったばかり、まだ中学校に3日しか通っていない生徒たちを楽しませて下さってるんだろうと想像はつく。

もともと学校であったことを

もっとみる
全国の先生に感謝をこめて…おやすみなさい💤

全国の先生に感謝をこめて…おやすみなさい💤

3月21日午前6時
「ちょっと窓覗かせて」と母の部屋に来た娘が叫んだ、
「‼️雪積もってる‼️」
は?積もってるって何?雪?

朝ごはん食べ始めたら吹雪はじめたよ。
そんな今日は…卒業式なんだが💐
とにかく暖かい格好にしようと中に着込む。
市内では珍しい「女子はほぼほぼ袴」という学校。
「人と同じは嫌🤢」
という考えは母から娘に引き継がれていた。
一年近くかけて悩んで選んだ魔女のような?ゴシッ

もっとみる
決めた!辞める!

決めた!辞める!

4年に一度しかない今日…
オオタニサンが結婚した。
私が…とは思わなかった。流石にこの歳の差じゃねw
オオタニサンは私が娘を産んだ3日後に産まれてる。
産まれた場所が違ってたら「幼馴染」だったんじゃん。
私が無理でも我が子が…可能性はなかったとは言えない。
親戚になり損ねたな。

いや、親戚になることをやめるわけではないよww
わかってるってね。

仕事ってかバイト辞めるわー!
丸7年働いた。

もっとみる
最後に君の涙を見たのはいつだったかな?

最後に君の涙を見たのはいつだったかな?

母は我が子の涙を久しく見てないような気がする。
いや、映画かなんかを見て2人で涙ぐんだことはあったような気がする。

週末の土曜日、我が子が泣いた。

朝、変な咳が出てるから熱測らせたら38.6度!
熱出てる自覚がいつも無い人。
テンションの低さツッコミの間の悪さで体調がおかしいことに気づく。
こたつに潜り込んで横になって暫くして…泣いていた。
めっちゃしんどいのかと心配した。
「悔しい………(

もっとみる
なんて日だ!!

なんて日だ!!

大晦日イブ?
明日が大晦日だなんて全く感じない。
暖かいし…ドタバタ続きだし。

3年ほど続けて、30日か大晦日にオットが自爆することが続いてた。
バックしすぎて自宅前の電柱にぶつかってみたり、反対向いてカーポートにぶつかってみたり、バンパーについた雪の塊蹴り落としたらバンパー割ってみたり…
去年は無事だったけど、年末にオット父が亡くなってドタバタだったし…

今年は…
木曜日に友達がお届け物を持

もっとみる
顔と名前の神経衰弱

顔と名前の神経衰弱

人の名前を覚えるのが得意である。
人の顔を覚えるのが得意である。

名前と顔が一致するわけではない。
何処の誰だったのかわかるわけではない。
人生にそれは役に立っているのかどうなのか不明である。

昔やってた仕事で何百人という人を面接した。
同業他社に転職した後も、前職で面接した人が同じく応募してくるから名前を聞いて
「この名前知ってる!」
と私の脳みその引き出しから履歴書が出てくる。
危険度が高

もっとみる
名もなき家事

名もなき家事

世間には「名もなき家事」と言うものがあるようだ。

朝の番組で「自分時間を作ろう」って特集があった。
したいのにできていないことを書き出せだの、したいことを100個書き出しましょうだの、
書き出すのに時間使うのかよーって気分にもなったけどな。したいことって思い出しながら書き出すようなことなん?

数人の奥様が出てた。
仮眠をとってから起きる午前2時に自分時間。早朝…。
ちょっと待て!自分時間を作る

もっとみる
サプライズって何ですのん⁉️

サプライズって何ですのん⁉️

数年前まで我が子は本当にサプライズをわかってなかった。
子供ってそんなもんなの?
サプライズ好きなんだから頑張れよ。

子供の頃から物欲少なめの我が子。
今でも何が欲しいか聞いたらほぼほぼ
「肉🍖」としか答えないw
でも誰かにプレゼントするのは大好き。
わかるよわかるよ、その気持ち。
受け取る相手がどんな反応するのか考えながらえらぶプレゼントって、🎁選んでる時が最高に楽しいんだよな。

本日プ

もっとみる
元気ですか?

元気ですか?

突然ふと思い出したことがある。
数年前のことだ。
家族でスーパーに買い物行ってた時のことだ。
後ろの方でキャピキャピした声で、
「ねぇねぇ、キャベツの賞味期限っていつぅ?」
めっちゃ甘えた女のでっかい声が聞こえて振り返ったんだ。

そして私は見なかったことにして前を向いた。
我が子が小さな声で、
「えっ?キャベツの賞味期限???」
って呟いたのは聞き逃さなかったけどな。

声の主が手を繋いでいた相

もっとみる
常夏の島

常夏の島

#どこでも住めるとしたら
どこに住んでもいいのだとしたら、海の近くがいい。
毎日海でチャポチャポして、時々魚釣り。
オヤツはスイカ。朝ごはんもスイカがいい。
夕食は肉と釣った魚でバーベキュー。
野菜は自分で育ててもいいな。
スイカは自分で育てよう!スイカ育てた経験はしっかりあるのだ!
にわにはにわにわとりが…
ニワトリ育てるのもいいな。
実のなる木を育てたい。もちろん食べられる実だ。
夜には浜辺で

もっとみる
人生全てに救済措置

人生全てに救済措置

携帯水没させても全く故障せず
財布を落としても親切な人に拾われ
買って2年経たずのオール電化のコンロを粉々に割った時も全とっかえかと思ったらトップ交換だけで済み

ついこの間の年末には……詐欺サイトに引っかかってしまったwww
「アウトレットSALE」の文字についついポチっとな。
早朝の出来事。
すぐに届いた受付メールが妙だったのにひっかかりググってみたら詐欺!サギ!さぎですやーん!
とりあえずや

もっとみる
もう一日待ってくれたら…

もう一日待ってくれたら…

クリスマスの準備もほぼ整った。
13回目の結婚記念日。
午前中、家の外壁塗装完了したから沢山の諭吉とお別れした。
オットが「仕事中寒かったから飛び跳ねてたらポケットから落ちた」携帯の画面交換に行った昼。
オットの携帯で「お父さん具合悪そうだからどうしたらいいかねえ」「病院連れて行けば?」とオットと義母の会話があったような…
修理待ち時間に、久しぶりに休み予定合ったオットと記念日ランチ行った。

もっとみる