見出し画像

【妊活日記④】精液検査からまさかの妊娠発覚まで

こんにちは!!こんばんは!!まにょです!!!!!

前回記事にさせていただいた通り、
私まにょ、どうやら妊娠したようです。

まだ病院に行っても胎嚢の確認もできない時期だろうから、来週あたり病院に行ってみようと思っています。

妊娠を知った愛おしすぎるすーぱーぷりちーふぇありー夫は、

「スリスリ・・・(๑╹ω╹๑ )ヘヘッ」

と何度も嬉しそうにお腹をなでてくれます。

お腹といっても、

胃を撫でています。

上すぎる。撫でるところが上すぎるんだ夫。

そこは胃じゃ。

子宮はもっと下じゃ。


「このへんだよ」と言って、
そっと夫の手を赤ちゃんがいるであろうあたりに添える。

「・・・実感わかないな(๑╹ω╹๑ )」

そう、嬉しそうに笑う。

「まださっ(๑╹ω╹๑ )どうなるかはわからないもんねっ(๑╹ω╹๑ )ひとまず本当無事に育ってくれたらいいねっ(๑╹ω╹๑ )!!でも嬉しいことだから喜んでいいよね(๑╹ω╹๑ )!!!あれまにょちゃん来週実家帰るんだよね(๑╹ω╹๑ )飛行機・・・・・・飛行機って妊婦さん大丈夫なの・・・・・・(๑╹ω╹๑ )?待って調べるね・・・(๑╹ω╹๑ )あぁまにょちゃんやっぱり新幹線のほうが安心だね、新幹線にしな(๑╹ω╹๑ )妊婦・・・新幹線・・・・・・・(๑╹ω╹๑ )うん、こまめに立ち上がったりしたら大丈夫だって(๑╹ω╹๑ )1時間おきくらいに立ったりしてさ(๑╹ω╹๑ )うんうん(๑╹ω╹๑ )あんっ、あんまり気にしすぎるのもあれだもんね(๑╹ω╹๑ )!!!!!実家は(๑╹ω╹๑ )!!!実家はちゃんと帰りなね(๑╹ω╹๑ )!!気にしすぎて帰らないなんてことまでするとやりすぎだよね・・・(๑╹ω╹๑ )!??!新幹線なら大丈夫・・・だよね・・・(๑╹ω╹๑ )?!?!はぁやっぱり初めてだからなんもわかんないね(๑╹ω╹๑ )ニコニコ」

そう、一生懸命スマホとにらめっこする夫が愛おしすぎて心がほくほくぽかぽかぽわぽわ幸せモードです。(なんだそれ)


そろそろ本題に入ります。


私のフォロワーさんには、妊活関連の記事をきっかけにフォローしてくださった方もいらっしゃると思います。

妊活(不妊治療)のステップも人それぞれだと思います。タイミングにトライしてらっしゃる方もいれば、体外・顕微鏡受精等・・・・・・

治療してる期間も様々だと思います。

長年治療している方からしたら、
ものの数ヶ月で妊娠した私の治療経過なんて「不妊治療とも言えないわ」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

私の記事を読むことで、心を害してしまったら申し訳ありません。

ですが、一応治療経過を綴ってきた身として、
妊娠発覚に至るまでの治療を綴らせていただきます。


前回、卵管造影検査のところまで記事にさせていただきました。


卵管造影検査の数日後、夫を連れて再度クリニックへ行きました。

目的は、

・精液検査の説明
・保険診療を開始するにあたっての面談
・私の投薬

でした。

夫は精液検査に積極的でしたが、やっぱりちょっとした抵抗はあったと思います。これは男性全員そうだと思います。精液をとってきて、精子があるか運動してるかどうか見られるだなんて。しかも子供ほしいのに種ナシだったらどうするんて。

「不安だけどやるよ(๑╹ω╹๑ )!!!俺に原因あるかもしれないしね(๑╹ω╹๑ )!!!!!まにょちゃんも検査したもんね(๑╹ω╹๑ )!!!!問題があったらあったで今は医療が進歩してるしね(๑╹ω╹๑ )!!!!!!一緒に頑張ろうね・・・・・・(๑╹ω╹๑ )!!!ガクブル」

といった感じでした。


そんな夫を連れての面談はあっさり修了しました。

「うん、じゃあタイミング法からいきましょう。まぁ秋くらいまではタイミングでいいんじゃないかな。焦ってる??焦ってるならもっと早めにステップアップしていいけど・・・・・まぁ一旦タイミングでみてみましょう。奥さんは明日からこの薬(フェマーラ)を5日間飲んでもらって。それで〜・・・◯日あたりに卵育ってるか見るからまたきてくれますか?そのとき旦那さんの体調大丈夫だったら精液検査もってきて。検査しちゃいましょう。はいじゃあ頑張りましょう。」

といったかんじ。

その後夫と精液検査の説明を受けたときも、もちろん複雑な気持ちでした。夫も同じ気持ちだったと思います。なんともいえない微妙な空気感が私達夫婦を包みこんでいました。


夫は、本当に良い夫でした。

「俺検査の日まで体調整えないとね(๑╹ω╹๑ )!!2〜3日禁欲したらいいらしい(๑╹ω╹๑ )まにょちゃんが持ってってくれる日がこの日だから・・・・・・・(๑╹ω╹๑ )」と、常に前のめりに頑張ってくれていて。

不妊治療を経験して唯一よかったと思える点は、夫がこういう人なんだということを改めて知ることができたということ。


そして検査当日。

夫の検体を手に、朝一からクリニックへ。すぐに夫の精液を渡し、私は排卵チェックへ。

もう足パッカン椅子は何度座ってもなれない。座ることがストレスでした。


「・・・・・明日排卵ですね。」


・・・・・・え???????????

え、明日??????

「でも今日精液検査出したんだよね。精子の数減っちゃってるっもんね〜・・・・・・別日にしたらよかったね。まぁでも仕方ない、今日と明後日タイミングとってください。」


困った。


今日タイミングはとれない。


なぜなら


このあとディズニーシーに行く予定だから。

(は????????

そう、なんとこの日、
ディズニーシーの新エリアであるファンタジースプリングスが、オープン前にも関わらず一般公開されているというニュースを聞きつけたのです。

それを知った私はクリニックに行く電車の中で当日パスポートを購入し、検査後にそのままディズニーシーへ向かう予定だったんです。
それに加えてその日の夜、ちょっとした用事で実家から母がこちらへ来る予定もあり。私は母とホテルに泊まる予定だったのです。

いや〜・・・ディズニーシーで遊んだあとにタイミングとるのは・・・・・・ちと体力がきついな・・・・・(頑張れよ)

だなんてことを考えながら、

「・・・・・・今日は無理です。」と答えました。
(頑張れや)
(ちなみに最も妊娠しやすいとされるタイミングは排卵日当日ではなく排卵日の1〜3日前のため、先生はその日を提示しました)

先生は、
「そうですか〜〜まぁ明日でもいいけど・・・・・でも明日排卵すると思うんですよね〜・・・・・・まぁ仕方ないですね、明日タイミングとってもらって、はい。それでまた、来週あたりもう1回きてくれますか?ちゃんと排卵されてるかと子宮内膜どんな感じが見ておきたいので。」

はい、はい、すみませんと何度も頷く私。


「あ、それから精液検査の結果なんですけど。」


ドクン、と心臓が鳴る。

どうしよう、異常があったらどうしよう・・・・・・どう旦那に言えばいいんだろう・・・・・・落ち込むよな・・・・・・え・・・・・どうし

「めちゃくちゃ正常です」


よかったです。


38才夫、すこぶる素晴らしい結果を叩き出していました。

夫にLINEで報告すると、

「ほんと(๑╹ω╹๑ )!!!!!!!!よかった〜〜〜〜(๑╹ω╹๑ )!!!!!!!!」と、もう心から喜んでいる返答が返ってきました。なんでもないふりして、とても不安だったんだと思います。胸がちくんと痛みました。


フ会計を終わらせたあとは、予定通りディズニーシーへ!!!!!!!!!!
(ほんとに行ったんだ)

すごかった・・・・・・

11時頃から17時までぶっとおしで一人ディズニーシーで遊びまくった私はへっとへと。でももう心はほっくほく。ピーター・パンのアトラクションすごいよかったなぁ・・・・・・・酔ったけど。

ディズニーシーをあとにして家に帰ると、夫が帰ってきていました。

「ディズニーシーどだった(๑╹ω╹๑ )??」

「よかった!!!最高!!!最高すぎる!!!!!」

「よかったじゃん(๑╹ω╹๑ )クスクス
クリニックもお疲れ様ね(๑╹ω╹๑ )」

「うぬ!!それでさ、タイミング今日とりなさいって言われてさ。」

「えっ(๑╹ω╹๑ )!!!!!!!!!!!!」

「でも今朝精液検査したばっかりだし精子の量減っちゃってるらしくって」

「あ・・・・・・・・(๑╹ω╹๑ )」

「それでも今日タイミングとってって言われたんだけど、今日は無理ですって言った。夫くんも今朝からの今日の夜はしんどいでしょ。」

「・・・俺大丈夫だよ(๑╹ω╹๑ )・・・・・???」

「ううん、実際私もシーで遊び疲れてめっちゃ疲れててさ。お互い疲れてるのに無理してタイミングとって・・・・・・ってして妊娠する気がしないんだよね。」

「・・・・・・まぁ確かに(๑╹ω╹๑ )そこまで焦らなくてもいっか(๑╹ω╹๑ )!!!!」

「うん、タイミングは今回だけじゃないし。夫くん問題なかったし、私もちゃんと排卵するっていうことわかったし。それだけでもよかったよ。明日はとりあえずタイミングとろう。今日はやめとこ。」

「そうだね(๑╹ω╹๑ )!!!じゃあまにょちゃんお母さんんとこいってきな(๑╹ω╹๑ )ニコニコ」


こうして、私達はタイミングをとらずその日を終えました。

少し気になってはいたんです。いわゆるゴールデンタイム?ゴールデン期間??のこと。(卵管造影検査を終えた直後の周期から3ヶ月間は妊娠しいやすいと言われており、そのように呼ばれているそう。)

今回のタイミングは、いわゆるゴールデン期間の1回目ということでもあって、絶対タイミングとるぞ〜!!!と意気込んでいましたが、なんせディズニーシー行ってしまったので。(それなのになぜ行った)

これを逃すのはな〜・・・と少し気後れはしましたが、私と夫は心の余裕を最優先していて。頑張れることは頑張るけど、無理はしないように。心が廃れていかないよう、2人で声をかけあっていました。

こうして私達は、先生が勧めた日にタイミングはとらず、その翌日、おそらく排卵日であろうと予測された日にタイミングをとりました。


結果、妊娠しました。


妊娠の決定打となったタイミングは、この排卵日当日と、その3日前。


まさか今回妊娠しているとは思っておらず、排卵日以降私が行っていたのは葉酸サプリの接種と基礎体温の測定だけでした。

タイミングをとった4日後には友達と2泊3日の旅行にでかけていたし、その翌週には夫と野球観戦に行って、お酒も楽しんでしまいました。(1杯だけれど)


次の周期頑張るぞ〜〜〜!!!!!お〜〜!!!!!!!!!と意気込んでいたので、あまり妊娠について考えなかったというのが今回の妊娠につながった一つの要因かもしれません。


まだ心拍どころか胎嚢も確認できてはいませんが、無事に赤ちゃんが育って、この記事が妊活日記の最終章となることを祈ります。


また、この記事を読んでくださっている皆様にも、

幸せが訪れることを祈ります。


まにょ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?