見出し画像

半日先の自分に贈るやさしさ。

日々の習慣、日課はありますか?

私はとにかく『習慣』という言葉が苦手…
なんだか言葉を聞いただけで、妙な苦い記憶と
どんよりした気分になってしまうのは、
多分過去に何度も習慣で挫折したことがあるから。


でもやっぱり未来をちょっと良くするために
日々の習慣が欠かせないことも、
なんとなくわかっている。


そんな自分に丁度いい習慣との向き合い方は

『半日先の自分に対して、
今やってあげられる小さなこと』

それを考える。

そして、少しずつやってみることにした。


気だるい朝を少々軽やかに過ごすために、
前日に目覚めのBGMをどれにしようか、
自分と相談する。


最近のお気に入りは、
podcast で聞く、『エッセイラジオ』
こちらは、『北欧、暮らしの道具店』が
『20時のおつかれさま』をテーマに様々な
方々のエッセイを声でお届けしている番組。

本当は日曜の夜に聴く前提みたいだけど、
朝の起動が遅い私には、これぐらいの
ゆったりのんびり、柔らかで落ち着いた声や
トーンに心が救われるのです。

そしてほわっと心を満たしてくれる文章や
美しく紡がれた言葉や音に、もうウットリ....
朝のひと時が、少しずつ豊かなものに変わっていく
この新しい感覚が最近の私のお気に入りなのです。


あなたは半日先の自分のために、
今日何をしてあげますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?