マガジンのカバー画像

ゆとりのゲーム感想

27
2000年生まれの私がプレイしたゲームの感想です。基本的にはクリアしたものを書きたいと思ってます。主にレトロゲームが中心ですが、ずっとレトロゲームをしてると疲れるのでインディーズ…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

ゆとりのゲーム感想「スクリューブレイカー 轟振どりるれろ」

ゆとりのゲーム感想「スクリューブレイカー 轟振どりるれろ」


【はじめに】

「隠れた名作」と聞くとワクワクする。

それが「任天堂」発売ならなおさらワクワクする。

任天堂から発売されているのに、マイナーなゲームなんてあるの?

あるんです!

任天堂から発売、開発はまさかのポケモンでお馴染みのゲームフリーク。GBA専用ソフト「スクリューブレイカー 轟振どりるれろ」である。

私はこれを実機ではなくWiiUのバーチャルコンソールで購入しプレイした。なぜな

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「モグラ〜ニャ」

ゆとりのゲーム感想「モグラ〜ニャ」

幼少期にプレイした時の感想と改めてプレイした時に感想が全く変わってるゲームは数は少ないが、印象に強く残っている。

「このゲーム、そういうことか!」
「なぜ、あの時にこの楽しさに気づけなかったんだ!」

と自身の未熟さにガッカリするのだが、それと同時に「まだゲームってこんなに面白いんだ!」とよりゲームが好きになる契機にもなるので、こういう経験は沢山積みたいと思うのだが・・・

今回レビューするのは

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「ドラゴンクエスト(GB)」

ゆとりのゲーム感想「ドラゴンクエスト(GB)」

GB版「ドラゴンクエスト」をプレイ、そしてクリアした。

かつて「ドラクエ好きはゲーム好きではない」と豪語していた男がだ。

そう、私はドラゴンクエストをプレイすることを避けてきた。

私はドラゴンクエストもといRPGが好きでは無いのだ。

これはレトロゲームに触れる前から何となく抱いていた考えである。

私はゲームの面白さを「ボタンを押すことでキャラが反応する」「ボタンを押すことで何かしらのリタ

もっとみる