マガジンのカバー画像

マネーのまなび(まねび)note支部

141
お金のことを一緒に考えて学んでいくために、株式会社日本経済新聞社がFacebook上で立ち上げたコミュニティ「マネーのまなび(まねび)」のnote支部です。 Facebook上、…
運営しているクリエイター

#COMEMO

マスクの価格で市場経済の基本を再認識した件

みなさん、こんにちは。新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。 スーパーやドラッグス…

破れた紙幣の交換条件は?

ビリビリに破ったはずの一万円札がおまじないをかけると元通り、という手品がありますが、あな…

ジェットコースターにブレーキはあるか

日本時間のきょう(2020年3月19日)未明に取引を終えたニューヨーク株式市場では、ダウ工業株3…

東日本大震災9年 災害への備えは?

2011年3月11日午後2時46分、三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震と大津波などで1万…

原油価格の大幅下落、何年ぶりの安値?

みなさんもう飽き飽きしているかもしれませんが、新型コロナウイルスの話題です。感染拡大への…

お風呂が使えない!家賃はいくら減額?

こんにちは。まねびスタッフです。 3月ももう半分を過ぎましたね。まだ肌寒くはありますが、…

ねんきん定期便をよく見たら、未納期間があった時の対処法

20歳になったころ、当時学生だった私に母がプレゼントしてくれたのは書類の束でした。「学生納付特例制度」のパンフレットです。 「20歳になると年金に加入しなきゃいけないけど、学生のうちは支払わなくてもすむ制度があるから、今のうちに手続きしておきなさい」 学生だったら稼ぎがないので年金を納めなくてもよい、と思っていた当時の私。20歳になった14日以内に手続きをしなさい、と勧める母の言葉がとても唐突に聞こえました。その際は深く考えることなく書類を提出しましたが、今となっては手続

活躍する雇用調整助成金

新型コロナ感染が拡大しています。いまや日本中に広がりつつあります。最近は社員が新型コロナ…

新型コロナ、東京五輪中止の経済損失は?

新型コロナウイルスの感染拡大が続き、冗談だと思っていた東京五輪・パラリンピックの開催中止…

教育費が浮くかもしれない制度変更、知っていますか?

子どもを育てるにはとにかくお金がかかります。私まねびスタッフ(27)は独身ですが、子どもがい…

日本のキャッシュレス決済比率は?

最近、キャッシュレス決済が広がり、現金、とくに小銭を財布に出し入れする機会が減りました。…

NISAの非課税期間は延ばせる!

最近つみたてNISAを始めました。当方27歳。まねびスタッフを拝命するまで投資に全く関心があり…

小松美羽さん アートxフィンテックイベントinシンガポール

日本を代表するホワイトギャラリーやニューアートフィンテックよる、アートとフィンテックのイ…

くつろぎの場を提供する銀行の支店

一般論として、ATMやキャッシュレスが普及する社会で銀行の支店は、不要なコストに見えます。金融取引という「機能」を提供するだけであれば、そもそも銀行という存在が必要なく、全てスマホで済ませられる時代が既に訪れています。 ただ、これからの時代において、特に地域に密着する金融機関が存在意義は、地域の住民に「機能」を届けるだけではなく、「意味」を提供することにあります。デジタル社会になっているからこそ、アナログの価値が高まる側面もあるはずです。 以前から思っていたことがあります