同じ母から生まれた子。こんなに違う?
性格の違い
子どもの性格は生まれもったものもあるだろうけど、
どんな親に育てられて、どのような生活をして、
どんな人と関わって、どんな経験をしたのか、
その子の育った環境や経験で変わっていく部分もたくさんあるよね。
兄弟姉妹
基本的には似たような環境で育ってきているけど、全く性格が違うのよね。
面白いくらいに!
私と妹たちの違い
私は3姉妹の長女
頑固で、やるときめたことは誰が何を言おうと絶対やる。
誰にも止められない。
失敗したっていい。でもやりたい目標のためには全力を尽くす。
勉強だって、遊びだって、仕事だって。
全てにおいて全力投球。
だから、全てが直球。
言葉もオブラートに包まないから人を傷つけていることも多々あり。
私を好いてくれる人と嫌う人が両極端
続いて、次女
なんにも考えていない。ちんぷんかんぷん。
それにすら気が付いていない。
取りあえず、その場が乗り越えられればいい。
疑問を抱かない感じかな。
短気。すぐ怒る。でも、母曰く、3姉妹の中で一番優しいって。
最後に三女
こんな2人の姉をもっているので要領がいい。
何事もほどほど。上は目指さないし、下すぎるのもいや。
自分の実力で、今できることをやる。
私にとってとても印象的だったこと。
子どもの頃に友達との待ち合わせをしていたとき、
集合時間になっても家にいる。
「あれ?いかないの?」と聞くと、
「人を待つのが嫌だから」
つまり、自分が遅刻していくってこと?
大人になっても、出しゃばらず輪の中にいるだけで可愛がられる。
「〇〇できないよね。じゃぁ、やらなくていいよ」
なんて相手が勝手に判断し、
いろいろなことをスルーッと抜けてしまうお得な子。
大人になった今だからこそ、改めて面白く振り返られる。
姪っ子や甥っ子たちの違い
次女も今は3人の子の母
姪っ子、甥っ子も面白いくらいに性格が違う。
一番上のお姉ちゃんは長期休暇の宿題を最終日までやらない。
ママに怒られてもやらない。
そのまま学校へ行く。
先生に怒られる。
仕方なくやる。
音読の宿題もやらない。
こっそり、判子だけ押す。
見つからなければいい。
見つかって怒られる。
学び対して必要性や重要性を感じていないんだろうね。
だったら、やりたいことに時間を割いて、
別の形でいろいろと経験させてあげたらいいのにって思ってしまう。
今は、余りにもできなくて塾に行かされている。
かわいそう…。
2番目のお兄ちゃん。
きっちりなんでもやりたい。
でも、上手くできない。
そのできなさにイライラ。
「やらなくてもいいよ」といってもやめない。
泣きながら最後まで自分とたたかっている。
これまでママが選択の余地を広げてあげていなかったから、
答えがないものにたいして、自分で答えが見つけられない。
そこで、もがき苦しんでいる。
選べない自分にも腹を立てて暴れ出す。
兄弟の中で一番相手思いの優しい子なのに、
今はイライラが全面に出てきてよさが全て隠れてる。
もっともっと、よさを引き出してあげなきゃ!
末っ子。
私に会うたび、
「会いたかったよ~」「さみしかったよ~」「大好きだよ~」
「今日は隣でごはん食べようね」「一緒に手をつなご」
って、こっちが嬉しくなる言葉を連発。
まぁ、可愛いね。
何事に対しても全力。負けず嫌い。
幼稚園の運動会の動画みたら、めちゃくちゃ真剣。
そして、喜びも豪快!
感情を全て表に出して、分かりやすい子。
でも、きっとそれだけ繊細なんだろうな~
1人1人を見る
こんな感じで面白いくらいに性格が違う。
他人が見てるといろいろなことが見えるけど、
その状況に置かれているとやっぱりなかなか気が付かないのかな?
子の性格がこんなにも違うのに接し方が同じだと
どこかで歯車のズレがおき、互いにぶつかってしまう。
子育てって大変だよね。
分かっているけど、子どもたちはいろいろなアピールをしてくる。
ママにできないから、周りの私たちにもしてくる。
でも、彼らは本当はママに受けとめてほしいんだよね。
それも、すごく伝わってくる。
だから、私やばーちゃんがママに伝えるけど、なかなか上手くいかないね。
ママの性格は短気。その瞬間が終わればいい。
でも、諦めたらそこで終わり。
子どもたちが臨んでいることを
私たちができる形でママに気付かせてあげないと。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?