見出し画像

あのアニメの元ネタに『蜘蛛の糸』?

 先生のための作品紹介。番外編!

 今回は、芥川龍之介『蜘蛛の糸』を題材にしたアニメ3作品を集めました。いずれも5分前後の場面ですので、ちょっとしたよもやま話として、授業の小話にいかがでしょうか?

『ドキドキ!プリキュア』第21話「トランプ王国へ!王女様を救え!」(テレビ朝日など 2013)
『おそ松さん』2期第25話「地獄のおそ松さん」(テレビ東京など 2017)
『鬼灯の冷徹』1期第4話「かちかちぢごく」(TBSなど 2014)

①プリキュア

『ドキドキ!プリキュア』第21話「トランプ王国へ!王女様を救え!」13'00"〜19’30”
対応する教材    『蜘蛛の糸』
放送時間      24分
原作・史実の忠実度 ★★☆☆☆
わかりやすさ    ★★★☆☆
レベル       ★★☆☆☆

 長年人気を博しているプリキュアシリーズ。『ドキドキ!プリキュア』では、5人のプリキュアたちが、ジコチュウと呼ばれるヴィランたちに立ち向かって戦います。
 21話では、マグマに落ちそうなプリキュアたちの目の前に”クモジコチュウ”の糸が垂らされます。1人の荷重にしか耐えられない糸で2人の脱出を試みるプリキュアたちの様子は、他の亡者を押しのけて一人助かろうとした自己中心的なカンダタの対称にあるのではないでしょうか。

②おそ松さん

『おそ松さん』2期 25話「地獄のおそ松さん」14'30"〜19’00”
対応する教材    『蜘蛛の糸』
放送時間      23分
原作・史実の忠実度 ★★★★☆
わかりやすさ    ★★☆☆☆
レベル       ★☆☆☆☆

 2期の最終回は蜘蛛の糸のパロディが大元です。
 地獄に落ちたおそ松たちろくでなしの六つ子が、生みの親である赤塚不二夫先生のご慈悲で出現した蜘蛛の糸にすがり、現世へ戻ろうとします。六つ子のライバル的存在であるイヤミが、自分だけが助かろうと我先にと糸を上り、下から上がってくる六つ子を文字通り蹴落とそうとしたり、ハサミを持ち出して自分より下の糸を切ろうとしたり……。結局重みに耐え切れずに糸は切れ、イヤミを含め全員地獄に真っ逆さま、という部分まで、まるまる本作の筋書きを辿っています。

③鬼灯の冷徹

『鬼灯の冷徹』1期 4話「かちかちぢごく」14'00"〜15’00”
対応する教材    『蜘蛛の糸』
放送時間      24分
原作・史実の忠実度 ★☆☆☆☆
わかりやすさ    ★★☆☆☆
レベル       ★★☆☆☆

 本作は、主に『往生要集』やその他神話をモチーフに描かれており、獄卒と呼ばれる地獄の職員達の物語です。
 4話では地獄紹介ツアーの一環として『蜘蛛の糸』の血の池地獄をモチーフにした場所があり、「もしや 芥川龍之介でお馴染みの…」という台詞があります。作中では亡者たちに絶望を抱かせるため、地獄の職員には蜘蛛の糸を定期的にちょん切る仕事があるようです。
 「蜘蛛の糸→救済→絶望」を一連の流れとして取り入れているようなので、若干解釈に飛躍があるかもしれません。
 また、余談ですが、12話6’30”〜では血の池地獄についての詳しい説明があります。実際に地獄絵や仏教の経典にある血の池地獄は、元は仏教の不浄観から、「女性=血を流す存在=穢れ」ということで女の落ちる地獄だったようです。

『蜘蛛の糸』という名の救済

 どの作品にも共通して言えるのは、「蜘蛛の糸=救済」という認識が常識的な表現として文化に根付いているということです。さまざまなアニメ作品や現代小説を読む際にも、当たり前に使われている表現の元ネタとしての文学を深く理解することで、より楽しめるでしょう。
 アニメや現代小説に親しみはあっても、近現代文学には少し近寄り難い印象を持っている生徒もいるのではないでしょうか?わたしがその一人でした。ぜひ、そんな生徒たちを文豪たちの魅力的な世界に誘うきっかけとして、チェックしてみてくださいね!

Amazonプライムビデオ
プリキュア
https://watch.amazon.co.jp/detail?asin=B00TXUCFSS&territory=JP&ref_=share_ios_season&r=web
おそ松さん
https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.0eb4e4cc-e2ee-7740-97fa-2b48942d93d3&territory=JP&ref_=share_ios_episode&r=web


Netflix
おそ松さん
https://www.netflix.com/title/80104460?s=i&trkid=13747225
鬼灯の冷徹
https://www.netflix.com/title/81300162?s=i&trkid=13747225

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?