まなみん

「考える」ことが大事だと気づいてから、「考える」ことを学んだり、ワークショップを開催し…

まなみん

「考える」ことが大事だと気づいてから、「考える」ことを学んだり、ワークショップを開催したりしています。ピアノ講師。塾講師。プログラミング講師。2人の娘の母。豆柴のまめ太を溺愛しています♪

マガジン

  • 「ちゃんと考える」をやってみた

    • 15本

    「ちゃんと考える」とどんな事ができるのか、どんな事ができたのか。TOCfEひろしまのメンバーで事例を集めてみました。

最近の記事

「遅刻しそうな時」を考えてみた

日々過ごす中で、大なり小なり対立があります。それを意識しても、しなくてもいいのですが、私は自分の考える練習として、時間と余裕のある時には、この「対立」を意識するようにしています。 ある人が話していたことを 「これは対立してそうだな〜」 「考えるツールの"クラウド"で書けそうだな〜」 と思ったので、頭の中で勝手に書いてみました。 <遅刻しそうな時> ・化粧をしてメガネをかけて行く     か ・化粧をしないでコンタクトをつけて行く もし、こういった状況が時々起こるのであれ

    • 「お財布が落ちている」を考えてみた

      「もしお財布が落ちているのを見つけたらどうする?」 家族で時々、考える遊びをします。 今回の質問はこれ。 私は「拾って交番に届ける」です。 私は何度かお財布を拾って交番に届けているので、それを見ている子どもは同じようなことを考えているだろうなぁと思っていました。 ところが 「何もしない」 という答えが返ってきました。 「なんで?」と尋ねると 「何か大変なことに巻き込まれたくないから。友達と一緒だったら拾って届けるよ」 「なんで友達と一緒だったら拾えるん?」 「だっ

      • どっちにしよう?を考えてみた

        マスクする時、お化粧する?しない? オンライン会議の時、全身着替える?下は部屋着のまま? 着なくなった服は、捨てる?メルカリに出す? などなど… 先週、そんな「どっちにしよう?」を考える 勉強会をしました。 今回の「どっちにしよう?」は「布マスクを使うか不織布マスクを使うか?」です。 どっちが好き、とか、どっちがいい、ではなく   それを選択することで何が叶えられるのか。 ということから考えていきます。 みんなそれぞれの思いがあります。 それぞれ自分の考えを話し、人

        • 親子クッキングを考えてみた

          外出自粛要請が出されてからの我が家の様子です。 外出自粛要請が出る ↓ 私も子どもも家にいる & 子どもがインスタ(おうちごはん)を見ている ↓ インスタ映えしそうなものを作ってみたくなる ↓ 一緒にお菓子や料理を作る① ↓ 普段より食べすぎる② & 普段より動かない③ ↓ 不健康に太るこの流れには気がついていたけど 書き出すと実感してくる焦り💦 どこを変えよう? ①? せっかくやる気になったのにもったいない! これはこのままで。 ②? 少なめ

        「遅刻しそうな時」を考えてみた

        マガジン

        • 「ちゃんと考える」をやってみた
          15本

        記事

          運動不足について考えてみた

          外出を控えていると気になるのが、運動不足。 そのことについて考えてみました。 ①外出しない ↓ ②体を動かす機会が減る ↓ ③筋肉が落ちる ↓ ④転倒骨折が起きやすくなる ↓ ⑤寝たきりになる 想像してたら怖くなってきた(^^;; 寝たきりになるのは嫌なので このブランチ(逆さだけど)、私が変えるとしたら   ②体を動かす機会が減る 具体的に何をするかというと、 ・人の少ない早朝に犬の散歩を1時間する ・模様替えで全身を使う ・床掃除をモップから雑巾に変え

          運動不足について考えてみた

          小学生の算数を考えてみた

          知り合いの小学生から、 「算数でわからない問題があるから教えてほしい」 と言われたので、一緒にやってみることにしました。 他のできている問題をみると、算数が苦手でもなさそうです。わからないというのは、こんな問題です。 時速30km=分速□m 問題を見ただけで、「わからない!」になってるようなので、1つずつ整理していきました。 1kmって何m? 「1000m!」 ↓ じゃあ30kmは「30000m」 1時間って何分? 「60分…あ!わかった!」 ↓ ここでこの子は答え

          小学生の算数を考えてみた

          探し物をする時間

          人は1日平均10分探し物をしているという話を聞きました。1か月で約5時間。年間で約60時間。なかなかな時間ですね。 ※物がたくさんある・物がいろんな場所に置いてある ↓ 探し物をする ↓ 無駄な時間を過ごす ↓ 整理する時間がなくなる ↓ (※にもどる) どこかのタイミングで部屋やカバンの中を整理すると、このぐるぐるから抜け出せるんじゃないかなぁ。 探し物をする原因は、整理されてないからだけではないかもしれませんが、、、 かく言う私も、よく物をなくします。探します。。

          探し物をする時間

          「考える」を考えてみた

          「考える」ことは、みんななんとなくやっているけれど、どうやってやるのかは習ったことがないのです。 だから、「考える」について考えてみました。 <考えるときの例> 人に問いかけられる ↓ その問いに答えようと考える ↓ 考えが浮かんだら、その考えを問いかけた人に話す ↓ 問いかけた人が話を聞いてくれる この『人』を『自分』に置き換えると、自分の頭の中で考えている状態。 とすると、考える力をつけるためには、自分にも人にも 問いかけることが大事なんだなぁ。 「考える」こ

          「考える」を考えてみた