見出し画像

コーヒージャーニー⑳【ウガンダ】

三大原種が息づくウガンダのコーヒー生産

今回はコーヒージャーニー第20弾!

ウガンダ

について!

とても長くなってしまったのですが、メンバーシップの皆様は最後の雑記だけでも読んでいってください。


地図

ウガンダは赤道をはさんで北緯4度から南緯 1度、東経30度から 35度の間に位置する東アフリカの内国。 ケニア、タンザニア、ルワンダ、コンゴ民主 共和国、南スーダンと国境を接する。


information

・面積:241,037k㎡

・人口:ウガンダはアフリカで最も急速に人口増加が進んでおり、そのペースは世界でも1、2を争う。2014年8月に実施された前回の人口調査の結果は3,700万人だったが、2021年後半に実施された人口調査によると、4,800万人に迫る勢いとなっている。全国民の年齢の中央値は16.7歳。人口の75%が農村部に住んでいる。

・首都:カンパラ

・民族と言語:ウガンダには 40 を超える言語が存在し、その大半がバントゥー語系だが、ナイル諸語に属する言語もいくつか存在する。公用語は英語とスワヒリ語。いずれも土着語ではない。

・コーヒー生産
2021年現在、ウガンダは世界第7位のコーヒー生産国である。
2020-21年の生産量は607.7万袋。うち530万袋(88%)がロブスタ種、74万袋(12%) がアラビカ種。

・コーヒーの品質
2020年に開催されたカッピング大会で、ウガンダのコーヒーはその品質がコーヒー品質協会(CQl) 認定ジャッジに評価され、世界第3位に輝いた。
世界 16か国から合計1,229のコーヒーが出品されたこの大会では、上位3位をアフリカが占めた。スペシャルティコーヒー協会のランキング方法に基づいて算出された平均スコアは、エチオピアが84.88 点でトップに輝き、次いでケニアが84.31点、ウガンダは84.05点で第3位となった。
ウガンダの中で最高成積を収めたのはエルゴン山麓のカプチョルワで栽培されたコーヒーで、このサンプルは86.83点を獲得した。


歴史

 アラビカ種は20世紀初頭にマラウイから持ち込まれた。最初にウガンダ東部のケニアとの国境にまたがるエルゴン山周辺に植えられ、その後、西部のコンゴ民主共和国との国境付近に広がるルウェンゾリ山地や、北西の端に位置するアルール高地にまで広がった。

 ウガンダには、ケニアのようないわゆる「入植者国家」の歴史がない。そのため、大規模なコーヒー農園の開発を担うためにヨーロッパから大量の移民が流入することもなかった。この国では、コーヒーは昔から小規模農家が栽培する作物だった。現在、ウガンダ産コーヒーの90%以上が、平均0.5エーカー(0.21ヘクタール)規模の家族経営のコーヒー農園で栽培されている。このコーヒーシャンバ(「シャンバ」とはスワヒリ語で「畑」を意味し、フランス語の「シャン」が由来)の規模の小ささこそ、ウガンダ産コーヒーが独特の魅力を持つ理由のひとつ。

憲法上の国家体制
1962年、イギリス女王を国家元首とする議会制君主国として独立。1965年、選単で選ばれた大統領を国家元首とする民主共和制に移行。現在もイギリス連邦加盟国である。

 

地形

ウガンダ南東部を覆うビクトリア湖はアフリカ最大の湖。熱帯湖としては世界最大、淡水湖としては北米のスペリオル湖に次いで世界第2位の大きさを誇る。ナイル川の水源とされている。

エルゴン山は東、ルウェンゾリ山地は西、アルール高地は北西、ビクトリア湖は南東の国境沿いに位置している。

コーヒー生産地域

これまでウガンダ産アラビカコーヒーの品質は、生産国として名高いケニアやエチオピア産に劣ると見なされてきた。しかしその状況は変わりつつある。その証拠に、多くのコーヒープロフェッショナルがウガンダ産アラビカを高く評価している。
Perfect Daily Grind のカーラ・ボーザはエルゴン山のコーヒーについて、「フルーティーでワインのようなコーヒーとして知られている。しかし実際に味わってみると、甘みのあるシトラスフレーバーと、レーズンやイチジクを思わせる香りを併せ持ったすばらしいコーヒーが多い」と語っている。(Coffee Made Better, Coffee Origins Guide: Uganda, 8 October, 2020)

一方、ルウェンゾリ山地のウォッシュトコーヒーについては、Atlas Coffee Importersが次のように表現している。「滑らかなボディ、熱したストーンフルーツ、ほのかなレッドベリーの風味、それにバターを彷彿させる後味を持つ。ナチュラルコーヒーはみずみずしいダークベリージャムのフレーバーとマウスフィールが特徴的で、その後すっきりとした甘みのあるヌガーのような風味が感じられる」(Coffee Made Better, Coffee Origins Guide: Uganda, 8 October, 2020)

ここから先は

6,061字 / 1画像

珈琲まみれ

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,845件

サポート嬉しいです😭 💙Twitter(主にコーヒー) >>>https://twitter.com/manamincoffee 🎀Instagram(主にカフェ) >>>https://www.instagram.com/manaminmushi0229/?hl=ja