マガジンのカバー画像

教育記事から教育を考える

37
教育関連の記事の中から気になるニュースをピックアップ。現在の日本の教育事情を解説していきます。お子さんをお持ちの方、教育関係者の方の参考にしていただければと思います。
運営しているクリエイター

#考えるヒント今日の言霊

英知とは学校教育の産物ではなく、それを手に入れようと生涯をかけて努力することで生まれる。(アインシュタイン)

英知とは学校教育の産物ではなく、それを手に入れようと生涯をかけて努力することで生まれる。(アインシュタイン)

私たちは、公立の学校教育に対して、間違った期待をしている。公立の学校は、天才を作る機関でもなければ、優秀な人材を作るところでもない。ただただ社会の構成メンバーを作るところだ。だから、世界で活躍する人材を!などと考えて、公立の学校教育を国家的規模で改革しようとするのは、大きな間違いなのだ。

もし、そのような学校を創りたいのであれば、私学がそれを担うことだ。公立の学校は、基本的には、学力格差がつかな

もっとみる
教育の使命は、子どもを一人前の大人にしていくこと

教育の使命は、子どもを一人前の大人にしていくこと

大学は職業のための訓練学校になりつつある。それは「教養」といったことにまったく無関心な全体主義者たちによって要請されているからである。(バートランド・ラッセル)【考えるヒント】
ここ数十年、大学教育に対する要求内容が大幅に変わってしまった。今までは、教養を身に付け、学問の一端に触れ、批判的思考を獲得していくための教育だったのが、昨今は、社会に出てすぐに仕事で能力を発揮することを求められている。つま

もっとみる