見出し画像

最初にそう思ったことは、だいたいそうなのだ

①「直感が大事だ」と言われる。
②「そうだよな」と同意する。
③「とはいえ……」とついつい直感よりも理屈を優先させてしまう。
④結果、「やっぱ直感に従っとくべきだったな……」となる。
⑤①に戻る

この①〜⑤のループを特に実感するのは、美容院に行った時である。

美容師さんが髪を切り、最後に鏡を持ってきて後頭部のあたりを映しながら、「これぐらいの長さでいいですか?」と聞いてくれる。

瞬間的に、「あれ、ちょっと思ったより長いな……」と思う。

でも、手間をかけさせるのが申し訳なくて、「もうちょっと短くしてもらっていいですか?」のひとことが言えない。

そこで脳がいろんな言い訳を発明する。

「いや、案外こっちの方が似合ってるんじゃないか?」

「前も実はこれぐらいの長さだったような気が……」

「ちょっと長かったとして、だから何なんだ?」

「まあ、ええんとちゃう?」

……で、結局、「あ、大丈夫です」となって終了。

ところがこの場合、120%の確率で、

「やっぱり短くしてもらっとけばよかったーー!!」

となる。120%の確率で、だ。

思うに、僕らは直感に従うことに慣れていないのだ。

問題と解答の間に「考える」というプロセスを挟むクセがついているのだ。

最初にそう思ったことは、だいたいそうなのだ。

そうじゃないこともあるけど、その時も「そうじゃなかった!」と直感的に気付くのだ。

たとえばサッカーなどのスポーツをしている時のように、瞬間的なひらめきを大事にしながら、一日を過ごしてみるのはどうだろう。

もしかすると、一日が48時間ぐらいに感じられるかもしれない。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

いつも応援ありがとうございます。いただいたサポートは、書籍の購入費に充てさせていただきます!!