見出し画像

“空気”ってものすごく大事

私はお笑いを見るのが大好きです!

ただ、“見て笑う”という為に見ているのではなく、あの引き込む力って凄いなって思って見てるんですよね。

お笑いを見ている人って、間違いなく“笑いたい”から見てるんですよね。

笑いたくないのにお笑い番組って見ないですよね。

その時点ですでにハードルは上がってる訳ですよ。
不意打ちで偶然的に笑わせるのとは訳が違うんですよ。

絶妙な間だったり、声の強弱だったり、動きだったり。

色んなことをハイレベル行って、“ここで笑わせたい”って狙って笑わせてるんですよね。

あれって、プロの芸人さんが喋るから面白いんであって、素人が同じことを言っても全然面白くないんですよね。

内容は同じでも喋る人によって面白い話になるかならないかが決まる。

でもネタとか見ていると何となく自分にも出来るんじゃないかなーって思うんすよね。
でも同じようなことをしても全くウケないんですよね。

あれは場の空気感を作り出せる能力が凄いんでしょうね。

結局の所、“場の空気”を作れる人っていうのが一番強い。

自分のコミュニティとかでも、場の空気を作るのが圧倒的にうまい人っていませんか?
あの力ですよね。

空気を制する者はその場を制す

プレゼンとかでも、うまい人ってまずは空気作りから始めるんですよね。
狙ってやっているのか、センスで無意識的にやっているのかは分かりませんが…

やっぱり、何をやるか?ではなく、誰がやるのか?
ここが重要になるんですよね。

同じことをやればうまくいく!って訳ではなさそうです。

自分にもそんな影響力が欲しい!と思っているBの一族でした。

ここを読んでくれているということは、私の記事を最後まで読んで頂けたということですね! 貴重なお時間をお使い頂きありがとうございます! サポートして頂いたお金は明日の記事の活力にする為に、“レッドブル”を買わせて頂きます! 私に翼をさずけてください(笑)