見出し画像

野球部を雇ってください。[出版用]①

この題名を見て誤解をしないでほしい。
決して野球部だけが雇われてほしいと祈っているわけではない。
そして野球部だけがこの社会を良くできるなんて滅相も思ってもいない。
僕の野球部は授業中に漫画しか読んでいなかった人間達です。
二人エッチではある意味人生は勉強出来るが、
そんな人達だけでは日本沈没で、二人エッチではなく皆デッドである。

話をエッチじゃない方に戻します。

#どっち

皆一生懸命に生きている。一生を懸命に。

物も人も動く場所が変わり、経済は悪化。
就職から3分の1以上は5年以内に転職、二十代の貯金の中央値はなんと7万円、つまり日本の二十代を全員並べて真ん中以下は7万円以下の貯金なのだ。そんな中で、サッカー部であってもチア部であっても文化部であっても、一番美しい帰宅部であっても皆一生懸命に生きている。

そして僕は信じている。
野球部もどんな時代でも通用する生き残り方を学べる場所であり、
また野球部だからこそ世界を良く出来ると願っている。
熱い夏の夜の部室で寝ている同期の”股間のバット”を触ってはそれが硬くなってるのにまだ寝ているその同期を見て爆笑していたやつが今ではデリバリーの会社を2店舗経営しているなんて。
誰が思ったろうか。

僕は小1から高3まで12年間野球をやり、その12年間ではほとんど勉強をしなかったため九州も全部言えない生徒でした。
(鹿児島県の皆さんごめんさい)
やりたいことのためにオーストラリアに3年間留学をし現在24歳、今年5月に上場したばかりの外資の日本支部で偉そうに営業部長をしているものです。
ちなみに営業のターゲティングから顧客の新規契約、関係維持まで僕のいる部署では日本語を話す唯一の人間です。
誰が思ったろうか。

このコロナの中で僕が野球部で学んだ事が本当に僕を支えてくれていて、これからも支えると思う。そして、同様に日本全国の野球部を支え日本全体も支えている。

もしあなたが事業の社長なら、人事部の方なら、
野球部出身の方の素晴らしさを届けたい。
できれば野球部という世界観も一緒に届けたい。

もしあなたが野球少年の親御様なら、そして、あなたが今野球部の生徒、または野球をされていた方なら、どれだけお子さんが、または野球人の貴方の人間的基礎が鍛えられているかを、僕の経験、野球の知識を持って伝えたい。

すべての野球人の内容にはなりませんが、
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
は経営の視点からチームを見た本ですが、このシリーズは
僕がこれからの世界で大切だと思う能力を6つに分けて、野球部で鍛えられる部分をご紹介します。

1.努力というものの理解
2.Team Workの熟知
3.失敗に対する耐性
4.冴えるコミュニケーション能力
5.洞察力・体力
6.野球部の欠点


を「もし高校野球児の可能性を女子ドラッガーが見たら」という感じで進めて行きたい。#女子ドラッガーというパワーワード

大変しょうもない野球部の事例も含みますので、野球部が完璧で純正なハンカチ王子のような人たちばかりという考えだけは是非とも排除してほしい。
ハンカチ王子じゃなくてマルダシ王子が出てきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?