見出し画像

子連れ車中泊北海道旅行1-4

 そして6日目。早朝いよいよ知床へ!がしかし悪天候のため駐車場に車を停めることができたものの遊歩道へはいけず。。。ネイチャーセンターの見学や「知床」と書いてある看板の前で記念写真を撮っただけで終わってしまいました。
 今から考えれば当たり前のことですが、悪天候の場合行くことができないという発想が当時はなく、見学できずに旅のメインが終わってしまいました。しかし、ここでの教訓はその後の雲海など自然系の散策に生きることになります。
 その後、網走市にあるオホーツク流氷館へ。クリオネの見学やタオルを凍らせる「しばれ実験」がとても楽しかったことを覚えています。温泉は、女満別美肌の湯に行きました。本当に北海道には源泉かけ流しで安い温泉が多いです。泉質はアルカリ性単純温泉。大人470円。夕食は、ビックサンというお寿司屋さんに行きました。北海道の新鮮な海の幸を食べまくって6373円。北海道産というのをたくさん食べた気がします。あら汁も美味しかった。夜は女満別に道の駅で休みました。
 このころの記録を見ると前後に移動を挟み、観光1つ→温泉→夕食で1日終了というパターンが非常に多いです。子供が小さかったからというのが大きいですが、車中泊でないと毎日何もできずに過ぎていく旅行になってしまいそうだなと改めて感じました。
 


多分ビックサンのお寿司

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?