見出し画像

今日のYOGA。「霜降:せかせかがすーっと/背中に溜まる/詰まりとさよなら」

昨年の11月からお休みしていた

「YOGA日記」を再開いたします。

出逢ってから8年目のヨガ。
日々続ける中で得た
気づきをつらつらと綴る日記です。

今回からは
二十四節気、七十二候にのせて
お届けしてまいります。


✴︎

霜降・そうこう

【霎時施・こさめときどきふる】
「10月28日~11月2日頃」


<10月28日>

am 9:30
朝のバタバタがひと段落。

マットを敷き
ヨガを始める。

身体がほぐれていくと
あのせかせかした気持ちが
すーっと落ち着いていく


「リセット」されたような感覚
味わえているのかもしれない。



<10月29日>

あるポーズに
久しぶりに取り組んでみる。

数ヶ月もしていなかった
それを試したら

日頃のモヤモヤが
嘘のように消えていき

驚いた。

それが
「ハラアーサナ/鋤(すき)のポーズ」

背面全体、
首からかかとまでが
伸びる
このポーズを

身体も心も必要としていたみたいだった。


久しぶりなので
足先が床につきそうものない。

相当いらない「力」が
背中に溜まっていた
みたいだ。

あす以降も
「鋤のポーズ」
取り入れていこう。



<10月30日>

きのうに続き
身体がほぐれた終盤に
「鋤のポーズ」を行なう。

きのうは背中がかたいなと思ったけれど
きょうは足裏のかたさがすごく気になる

太ももからふくらはぎにかけてがかたくて
脚全体がストッパーになっているみたいだ。

また足先が床につかない。

床に着いたらしようと思っていた
ここから両脚を天井に
床と垂直にあげる
「サーランバサルヴァーンガーサナ/
肩立ちのポーズ」


明日以降に持ち越しに。



<10月31日>

きょうも「鋤のポーズ」を。

相変わらずかたい
背中と脚。

それに加えて
その表面「肌」も乾燥により
伸びにくくなっている
ことに気づかされる。

保湿もこの時季
すごく大事
だなと改めて思いながら

ポーズを深めていく。

あともう少しで足先が
頭の向こうにつきそうだ。


身体にはまだ
かたさが残っているけれど

この三日間、鋤のポーズを
続けてきたおかげで
心の滞りは少し流れていった気がする。

今日で10月も終わりだ。




<11月1日>

新しいひと月の始まり。

よし今月もいいものにしようと
気合いを入れてヨガに取り組む。

身体中を伸ばして
「詰まり」とさよならし
「自立」を確認する


どんなに不安定なポーズでも
両足の裏で大地をとらえ
自分で自分を支えるという意識
をもつと

静かな自信が
内側から湧いてくる


大切な予定のつづく今月。

いい始まりになった。



<11月2日>

やっと足先が届いた。

四日連続で取り組んでいる
「鋤のポーズ」

ようやく気持ちよく
できて嬉しい。

そこで次の段階
「肩立ちのポーズ」にうつる。

柔らかくなった両脚は
軽々と上を向いてくれた。

またあしたから
「肩立ちのポーズ」に
励んでいこう。


この記事が参加している募集

習慣にしていること

朝のルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?