19DAY 人生最後の母乳外来

おはようございます!
投稿19日目です。

タイトルにある通り、今日で人生最後の母乳外来の日になりました!

子ども二人を母乳だけで育てて来ました!
娘は2歳、息子は2歳半まで母乳を飲ませていました。

断乳したのは、4月。そこから2ヶ月が経ち、
息子は、よく食べよく寝るようになりました!
まだ寝かし付けの時は、おっぱいを飲む態勢でないと寝れないのですが、おっぱいを飲んで寝ていたあの頃に比べたら、ぐっと成長したのを感じます。

二人とも、規則正しく起きる子で、
夜中は2,3時間には一回は起きて、授乳の繰り返し。
時には数十分で起きては、また起きての繰り返しで、私も眠たさの限界を超えて、
イライラに変わり、
「早く寝てよー」って、
言いたくもないことを言ってしまったり、、、
寝不足だと本当に全てが乱れますね。

私が復職してからも一年、授乳をしていました。
子ども達の精神安定剤。
仕事しながらはしんどかったですが、
子ども達も頑張っているし、少しでも、
母の元に帰って来たよ〜って、安心感を得てもらうために、続けました。
これは私が決めたことなので、
夫には早く断乳したら!?って、
よく言われていたが、腹を括らなかったし、
子どもたちとのスキンシップでもあったので、
そう簡単には決断出来なかったです。

断乳して思うことは、
一人でごろ〜んと、寝転べること。幸せ。
もう、おっぱいの心配しなくていいんだって言う、幸せ。
夜泣きも減って来たので、少し安心出来ていること。

子育ては色んな悩みが出て来るけど、
その分、一つ一つステージが変わっていくことを
ひしひしと感じます。
おっぱいが終わり、次のステージは、
トイレトレーニング。

自分で出来るようになることの階段を
一歩一歩上っているなぁ〜と感じます。

最後に、約4年間子どもたちの成長にかかせなかったおっぱいさん、トラブルなく、働いてくれてありがとう!
あなたのお陰で、子ども達は元気に成長しています。今度は、子ども達を一緒に見守っていきましょう!
これからもよろしくね。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
それでは、また明日!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?