28DAY 娘がサポートしてくれたこと

おはようございます!
投稿28日目です。

昨晩、息子が大泣き。
なかなか泣き止まず、私のイライラは頂点に達してしまい、
「なんでママのときだけ、そんなに泣くの。パパだけだったら、泣かないじゃん。どうしてよ。ママだって泣きたいよ!」って、
大きな声を出してしまいました。
そのため、息子はエスカレートしてしまい、さらに大泣き。
もう、我慢ができない。
そのまま、別の部屋に閉じこもり、精神を落ち着かせることにしました。

それを見ていた娘。
嫌だったよな~と思いましたが、、、

娘はある行動をとってくれました。
ある行動とは・・・

それは、娘は手紙を書いてくれて、
その手紙を私がいる部屋のドアの隙間から
何も言わずに差し込んでくれました。
私はむきになってみない!なんて、思ってしまったのですが、
娘が息子に話しかけている声が聞こえてきたんです。
「ん?」と思い、手紙を見てみました。
なんと、そこには・・・

「ままへ。なっちゃんがなんとかするからだいじょうぶだよ。ゆっくりやすんでていいからね。」

え!?こんな風に思ってくれてたの!
思わず涙が出てしまい、申し訳ないという気持ちと、
よくこのようなことが言えるようになったな~と
感動とやっぱり1人では生きていけない。って、思えた瞬間でもありました。
本当に勇気を出して、自分が出来ると思ったことを書いてくれたな~と。
習い事のスイミングスクールに行ってから数時間後の出来事だったので、
疲れもあったのに。
「ありがとう」と、娘のパワーを感じました。

そんなことを思っていると、
息子は泣き止んでいて、私がいる部屋に2人で来てくれたんです。

ドアを開けて、娘が息子に、
「ママにさっきはごめんね。って、言ってみよう!」と声掛けしていました。
息子は小さい声で言っていました。
娘なりに息子を納得させて、ここまでたどりついたこと。
すごい!!
私は、娘にたくさんのありがとうと、
勇気を出してくれたこと、自分で考えて行動したこと、
全てを褒めて、私の気持ちを伝えました。
もちろん、息子には「大きな声を出してごめんね」と伝えました。

ついつい娘に厳しく言ったり、耳にタコができるほど、同じことを何回も言ってしまうことがありますが、
娘をもう少し信じて、声掛けも変えていこうと思いました。

その状況下で自分が出来る事を探して、行動する。
今思えば、いい経験になったのかもしれない。

娘の成長を感じました。ありがとう!!

ここまで読んで下さり、ありがとうございます。
それでは、また明日~

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,448件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?