見出し画像

投資で負けて、悩むあなたへ。投資をやめるために読むノート。

割引あり

はじめに

このノートの著者Mamiyaは、令和5年11月13日、FX自動売買で533,940円の損失が発生。

もはや、損失に麻痺をして、こんなことにも慣れてきた。本業の年収は、「普通のサラリーマン」と同じくらいなのに。

今年のFXの損失は、300万円を超える。人生トータルでは、2,000万円を優に超える。恐らく、3,000万円以上を失っているだろう。

この世には、私と同じくらい、投資で損をしている方も、意外と多いのかもしれない。

それなのに、私たちが投資をするのは、何故なのだろうか・・・

それは・・・

「もっとお金が欲しい。」
「多忙なサラリーマン生活に疲れた。」
「投資で成功して、自由になりたい・・・。」
「もっと高い物を買ってみたい・・・。」
「このまま撤退したくない。損失を取り返したい。」

そういった欲望、いわゆる金欲・自由欲(束縛解放欲求)・物欲などを満たすためなんだと思う。

ところで、皆さんは、次のような経験をお持ちではないだろか。


みんなにありがちな経験

  • FIRE(経済的独立)を夢見て投資をして、大損!

  • 投資で負けたのに、追加入金をしてしまった。

  • 時々、大きな利益が出る。でも、トータルでは損。

  • 損をしたことがない(損の怖さを知らない)


このような経験は、投資を2~3年以上続けていれば、誰もが、どこかのタイミングで経験しているはずだ。

このノートは、投資で負けて、負けまくって、投資をしてしまい後悔している方や、投資の怖さを知らない投資初心者、投資に関心のある投資未経験の方をメインターゲットに据えて、書かせていただいた。


このノートの対象者

  1. 投資家引退を決意したい方

  2. 投資未経験で、投資の真の怖さを学びたい方

  3. 投資成功のヒントが欲しい方

  4. 反面教師から学びたい方


投資家の皆さんが投資をしていて、「なんとなく、うっすらと分かったような、分かっていないような・・・。言語化できないモヤモヤとした教訓・経験則・投資で成功するためのヒント」を、痛快でストレートに言語化したのが、このノート。

「3,000万円分のMamiyaの失敗経験」から導かれた答えを、ここで読んでみませんか?

投資を諦めるために読むのも良し、反面教師にするのも良し、失敗から得られた教訓を参考にするのも良し。

ただ、頭を冷やして冷静になるためにも、まずは、投資を諦められるかどうかを考えてみることをお勧めしたい。

前半の「投資と欲望の関係を言語化すると・・・」を読んでみても、どうしても投資を諦めきれない方のために、著者Mamiyaが、数々の投資の失敗経験から得てきた投資のヒントを後半部分にまとめさせていただいた。

雑魚投資家のMamiyaでも、儲けることができる投資の取り組み方は存在する。実際に現物株投資では、ある程度の利益を上げることができており、含み益もたっぷりある。

つまり、雑魚投資家の私でも、失敗の連続から学び、株式投資では成功できているのだから、皆さんも、儲けることができる可能性は充分にある。

皆さんが、永久に続くかのような「投資のらせん階段」から、一刻も早く抜け出せることを、心よりお祈りさせていただきます。


【注】即金性の高い、投資の具体的なスキルや投資ノウハウを記載しているノートではありません。

ここから先は

3,599字 / 4画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,797件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?