見出し画像

おうちごはんNo.116|ツンデレな明太ごぼうサンド




こんにちは!
寒暖差がおかしなこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
この2〜3年、この気温と気候の不安定さがより顕著になって、今年は異常な気象が当たり前。みたいに思える位、常に何かがおかしくて何だか心配になりますね〜…。

体調等崩されないようご自愛下さい。


さてさて、先日チョコさんの記事でお見かけした、クリームチーズで和えた明太ごぼうサンドが美味しそうで美味しそうで、早速明太子とごぼうを買って来て土曜日の朝ごはんに作ってみました!


ごぼうたっぷりのサンド、ごぼう好きにはたまりません!
身体に良いもの摂って、少しでも身体メンテナンスよ。

詳しくはチョコさんの記事へどうぞ!


子どもが辛いの無理だったので、長らく明太子は封印していたけど、最近食べられるようになって来たので意気揚々と明太子を買いに走りましたよ笑

いつもたらこだったから、
久しぶりの明太子感無量。


これをチョコさんはクリームチーズで和えてましたが、無かったので我が家はマヨネーズで和えて…。


パンは先日のサフランのパンが丁度ラスト2人分で残っていたのでこれを使いました!

真ん中に切れ目を入れてから軽ーく炙る程度温めて、
切れ目ににんにくオリーブ油(にんにくみじん切りをオリーブ油につけておいたもの)
のオイル部分だけ塗ってスタンバイ。


ここから先画像撮り忘れていたようでないのですが、ささがきごぼうを塩茹でして冷ましたものを明太子と和え、パンに挟み、チーズ、青みでアスパラをトッピングしてみました。



なんかツンツンしてる!!

レタスもあったのだけど、子どもが最近アスパラが好きになったので、サンドにも使ってみようと斜め切りにしてさしてみたら完全に竹槍と化した。



完全に臨戦体制である。

アタシに近づくと怪我するよ!とか言ってそう。


やだ、そんなにツンツンしないでよ!
仲良くしましょう〜。

と思いながらガブリと食らいつく私。


こんなトゲトゲしいビジュアルになってしまったにも関わらず…。

味は程よいピリ辛、食感も、ややしっかりめに茹でたごぼうと間引き?の若いアスパラのシャキシャキ感が小気味よく、かつパンはふんわりと優しめ。


何とツンデレなサンドなのでしょうか。


いや、作ったのは私なんですけどね。

青みとして見えるようサンドからはみ出すように刺してみたけど、アスパラはちゃんとサンド内に収納した方が良かったな。

と、言うお話しでした。

そう言えばチョコさんはいつもアスパラを使う時はきちんとサンド内に並べていたなぁ。

なんて、今更ながらに思い出しました。
今度サンドに使い慣れない食材を挟むときはチョコさんのサンドの仕方を参考にさせていただこうと思います!


ともあれ、明太ごぼうサラダのサンド、ごぼうたっぷりで中から綺麗になれそうな感じがするし、何よりとっても美味しかったです✨

2つ並んだツンデレサンド。



チョコさん、素敵なレシピをありがとうございました〜!


ではでは、お読みいただきありがとうございました〜!

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,479件

#つくってみた

19,366件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?