見出し画像

君と手をつないで過ごした春


こんにちは!
久しぶりの更新となりましたが、もうゴールデンウィークですってよ⁉︎


私は名残の桜で花見散歩をした話を記事にしようと思って、今月初め頃に書いていたのですけどね。

一度書き上がる寸前まで行って、誤って全消去してしまったうえ、ここ最近なかなか書く時間も取れずモチベダダ下がりで。


でもやっぱり書き残しておきたいので、更新が滞っていた間にあった出来事なども少し加筆して、思い出しながら今一度トライよ!


そこそこ長文なうえ、もはや桜の「さ」の字も無く、新緑眩しい季節ですが、良かったらお時間のある時にでもお付き合い下さいませ。


***********



今年は桜が満開になったと思った矢先に真冬に逆戻りするかのような冷たい雨の日が続き、やや消化不良気味だと思っていたお花見ですが…。

近所の公園の裏手にある桜はソメイヨシノでは無い色々な種類の桜が植わっていて、そちらはあの冷たい雨で散ってしまったものもありましが、大半が少し遅れての開花となり、しばらくの間満開の桜を楽しむ事が出来ました。



程良く晴れて桜も満開で、絶好のお花見日和だったので、この日のこの通りには満開の桜を写真に収めようと、カメラを構える人もちらほら。


下の敷地に生えている桜が丁度目線に近い位置に来るので、この時期ここを通るのは本当に綺麗で幸せな気分になります。


左奥にぼんやり写っているのがソメイヨシノの並木。
こちらは先の悪天候の時にだいぶ散ってしまいました。



そしてこの日は毎年恒例となった、子供とカタクリの群生地へのお花見散歩。

ちなみに去年の様子はこちら…。



ここは23区内にあって、自生しているカタクリが観察できる場所なのですが、子供が幼稚園のお散歩で連れてきてもらったのを私に教えてくれて、それ以来毎年観察に来るのが恒例となりました。



今年も綺麗に咲いていました!




もうここに通うようになってかれこれ5年ほどになりますが、今年のカタクリはなんだかちょっと色が薄い気がして。

子供と「どうしてだろうね~?」と話しながら見ていたら、近くで見ていたご婦人もそう思っていたようで、「やっぱりそう思います?」と話しかけられました。

みんなで何でだろう?と、不思議がっていたのですが、その後、ガイドのお爺さんに聞いたところ日にあたる時間が短いと色素が薄くなってしまうとのことでした。

このお爺さんの解説がまた、

「お日様の光が足らないと、ほらあの、アントシアニンとかでんぷんが出来なくて~…」

とか、ゆる~い感じでまた良いんですよね~。


そんな解説を聞いていたら、今度はまた別のご夫婦もお話を聞きに来てミニ講座みたいな感じに。


そしたら、カタクリって花が咲くまでに8年かかるんですって!


この時子供はまだ8歳だったので、君と同い年じゃん!!って言ったら、子供は何とも気恥ずかしそうに笑っておりました(笑)


ここに来ると、皆さん心の距離が近くなるのか、知らない人同士で声かけあったり挨拶したり、こうやって一緒に解説を聞いたり、このゆる~い穏やかな空気感が何とも好きだなぁって思います。




他の花も花盛り。



カタクリ群生地の桜も大半が散っていましたが…。



この散り積もって地面がピンク色に染められた様子もまた美しいんですよね~。

川を流れる花びらもまた趣があってすてき。



その帰り、西日に照らされた桜もまた良き風情でした!




そしてそれからしばらく経ちまして…。




息子は9歳のお誕生日を迎えました!


誕生日当日は、旦那さんが仕事で帰宅が遅かったためお祝いはまた別日にする事にして、当日朝にウールロールでお祝いパン♪

生地をメロンパン用の配合で作ったらすごいボリュームが出てしまったけど、ケーキっぽくてなかなかよいね!



そして、お誕生日近くに旦那さんの仕事関係の方々とバーベキューをしたのですが、その時に子供のお祝いもしてもらえるというサプライズが!


画像のお料理はほんの一部です。
この後腹はち切れそうなほど色々出て来た…。

私も香草で香り付けした鶏もも、自家製のスペアリブとモスタルダ、
おつまみ用クッキーなどを持参しました。

ものすごい量だったけど、みんなよく食べて飲んで、ほぼ食材食べきったもよう。

やっぱり外で、みんなとご飯って普通に食べるよりずっと美味しいよねぇ。


こんなうれしい飾りつけと、ケーキも用意してくれていて、有難いやら恐縮やら…。


こんなに盛大にお祝いしてもらえる事そうそうないよ!
本人あまりわかってなさそうだったけどありがたみをかみしめてー!!

皆様本当にありがとうございました。




しかし、こうも盛大に祝っていただいた後にですね、家族でお誕生日パーティー控えてまして、お料理のリクエストを聞いたら、毎度おなじみのカルボナーラとローストチキン。
ケーキは息子氏が今大変お気に入りなミルクレープだそうで。




うーん!!オール茶色のよ・か・ん!!




果物、野菜(最近食べられるものが増えたけど)がお好きでない方のリクエストなので、予想はしていましたが、ほんとぶれない。


せっかくのお誕生日なのでリクエストにお応えしますけどね…。


それではご覧ください。



2022 茶色の宴



[子供リクエストのカルボナーラ]

我が家のは生クリーム不使用タイプでベーコンはガリガリに焼いたもので作るスタイル。

子供が3歳くらいの時に作ってあげたら異様に気に入って、それ以来パスタリクエストを聞くとほぼカルボナーラのお返事が来るので、子供にあまりパスタのリクエストを聞かなくなったいわくつきの一品であります。


これは卵の美味しさが肝なので、
出来るだけ良い卵で作るの推奨。


[いつものローストチキン]

こちらもいつだったか、作って以来密かに気に入っていたようで、パーティー系メニューの肉料理で何が良いか聞くと高確率で挙げられる我が家の定番チキン。
最近ローストポークの美味しさにも気づき始めて、勢力を二分されつつある。

因みにローストチキンはこちらのレシピになります。
大事なポイントだけ守ればびっくりするほど簡単うまい(笑)

少しでも茶色みを緩和しようとやけくそ気味にどっさりのせた
スティックセニョールがまぶしいローストチキン。



他にも前菜にオーブンで焼き上げるオムレツやらバケットやら、茶色系でまとまったお料理が並びまして、




締めもまばゆい茶色のミルクレープでありますよ!


私の作るミルクレープは地味に手間がかかるので、前日にクレープを焼きまして…。



現役時代に作っていた配合のクレープ。

この配合だときれいに網目が出来るのだけど、久しぶりに作ったらかなり甘く感じたので、昔ながらもいいけれど時代と共に配合を調整した方が良い物もあるなぁ。
と、いう気付きのあった春の日の午後。
ミルクレープなので当然華やかな飾りものせられず。
せめてもの華やかさをとナパージュを塗ってテカテカブラウン&イエローの完成。
ふちにフルーツ添えるくらいしてもよかったかなぁ?







カットするとこんな感じ。

構成は一番下にスポンジ生地を敷き、生クリーム、クレープ、カスタード、クレープと重ねていきます。
本来なら生クリームの層にいちごのスライスが入るのだけど、今回の主役はフルーツNGなので、実にシンプル。


これで良いのかなぁ?と思ったけれど、本人は大変満足しておられたようなのでまぁ、良しとしましょう。




そんなわけで無事9歳のお誕生日を迎えられた息子ですが、いまだにお出かけの時は、私か旦那さんと手をつないで歩く甘えんボーイ。

小さなころから公園では遊具で遊ぶよりも散策やお花を見るのが好きな子だったので、当たり前のように毎年お花見散歩をしてきましたが、

先日保護者会で聞いた話によると小学3,4年生ってギャングエイジと呼ばれるなかなか大変な時期だと知りまして…。
親よりもお友達優先になってグループ行動をとり始める時期らしいんですよね。

確かにあの人懐こかった息子が、初めて会う人に人見知りするシーンも出てきたり、私がおや?と感じる事が出てきたタイミングだったので、なるほどと妙に腑に落ちるお話でした。

ここ最近、時間も約束も守らないし、特定の仲の良いお友達と過ごす時間が増えている気がして、それは子供の成長に必要な時期らしいのだけど、そうやって成長していって、子供はいつのまにか手をつないでくれなくなるんだろうなぁ。

ちょっと寂しいぞ〜。


あと何回こうやって手をつないでお花見散歩が出来るんだろう?


もしかしたら今年が最後なのではないかなぁ?


と、はたと気づき、今この瞬間の思い出をいつまでも忘れずにいようと思った春の日なのでした。




ではでは、お読みいただきありがとうございました~!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,448件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?