マガジンのカバー画像

妊活とメンタルケア

9
心理の国家資格保有。妊活こじらせ街道まっしぐらなわたしが、この数年で得た感情や知識など。一応心理職目線でまとめたもの。同じ悩みを抱えた方たちに届きますように。
運営しているクリエイター

#流産

妊活|病院は選ぼう

妊活|病院は選ぼう

妊活をする上でどこの病院にかかるかというのはとても重要なポイントである。

お股をいろんな先生に見られるのは恥ずかしいし、近くの産婦人科のおじいちゃん先生はとっても優しいけど、やっぱり一昔前の知識だったりする。

家や職場からの近さなどの立地の良さも大切だが、わたしは先生の知識とカウンセリング機能のある病院を選ぶことをオススメする。

真っ暗なトンネルの中で、確かな知識とメンタルサポートはとても心

もっとみる
流産した人に知ってほしい、悲しみとの向き合いかた|悲嘆について

流産した人に知ってほしい、悲しみとの向き合いかた|悲嘆について

公認心理師で不妊治療3年目のまみです。先日やっと授かったと思った命は早期流産でお腹からいなくなってしまいました。とても辛いです。

今回は大切な人との別れを体験した時の心の回復プロセスについてまとめました。

心に起こる反応を知れば、じぶんのことを客観的に見ることができ、少し落ち着くことができます。

参考になれば幸いです。

大切な人を亡くしたときの心の反応心理の用語で死別に伴う様々な心理反応を

もっとみる