マガジンのカバー画像

私の出会った”言葉”まとめ

31
読んだ本、見た映画やアニメなどのレビューまとめ。
運営しているクリエイター

#映画

『夜明けのすべて』を観てきました。

※少しネタバレ注意です。 去年の誕生日、松村北斗推しの友達にもらった、瀬尾まいこさん原作…

くろまめ
4か月前
5

『君たちはどう生きるか』を観て、私はどう生きるのか考えた。

予告もレビューもなかったけれど、このタイトルとジブリ作品ということで気になっていた映画。…

くろまめ
10か月前
6

"朝活"として映画を観る休日もたまにはいいね。

"浅野いにお"原作の映画『うみべの女の子』を観た。 午後から予定があったけれど、早く目が覚…

くろまめ
1年前
2

”岸井ゆきの”の映画はやっぱり私にハマってくる。

昨日、岸井ゆきのとムロツヨシ出演の映画『神は見返りを求める』を観た。 最初は穏やかで暖か…

くろまめ
1年前
7

『いい意味で』深く考えて、ハマる映画だった。

香取慎吾と岸井ゆきの主演の映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』を観た。 私は、岸井ゆきの…

くろまめ
1年前
5

『すずめの戸締まり』を観ました、号泣です。

※ネタバレ注意です。 どんなものでも、人それぞれの感じ方は違うと思います。 今回の作品は…

くろまめ
1年前
16

『愛がなんだ』を見返して気づいた、自分の気持ちの変化。

久しぶりに、『愛がなんだ』を観返した。 2019年に公開されて、3年が経った今改めて観ると、少し違った視点で感じられた。 何回観ても、テルちゃんの愛は重い。 あのポジティブさは不気味なほどで、好きな人のために仕事や自分を犠牲にしてしまうところは、なぜか憎めない。 恋をすると、きっと誰もが盲目的になってしまう。 私もテルちゃんみたいに、好きな人のためならなんでもしたいし、自分がどうなってもいいんだ、と思っていた。 だから、3年前に観たときは、そんな自分も許せていたけ

アウトプットは早めにした方がいいと思った。

療養期間中に、たくさん映画を観た。 時間があったので、普段は観ないような、ホラーやミステ…

くろまめ
1年前
20

『街の上で』の舞台となった場所。

こういう、日常を感じさせる映画が大好き。 ずっと観たかったので、ゴールデンウィーク中に上…

くろまめ
2年前
8

この物語は、奇跡とか運命とか。

生きている世界、私たちの物語は、奇跡や運命でできている。 『ジオラマボーイ・パノラマガー…

くろまめ
2年前
7

30までにとうるさくて

私は今、20代後半の世代。 そのせいか、30歳あたりの女性についてのドラマや映画を目にするこ…

くろまめ
2年前
11

やりたいことは全部全力!

映画『青葉家のテーブル』を観た。 そこに出てくる、優子という女の子の気持ちに共感して、自…

くろまめ
2年前
9

人間の心の闇は深い

最近見た映画から、人間の心の闇について考えました。 アマゾンプライムビデオに最近追加され…

くろまめ
2年前
6