マガジンのカバー画像

私の出会った”言葉”まとめ

31
読んだ本、見た映画やアニメなどのレビューまとめ。
運営しているクリエイター

#毎日note

今更ながら、『花束みたいな恋をした』を観た。

※ネタバレ注意。ですが、きっと今更まだ観ていない人は少ないですよね。 絹が麦に教えなかっ…

くろまめ
1年前
7

"朝活"として映画を観る休日もたまにはいいね。

"浅野いにお"原作の映画『うみべの女の子』を観た。 午後から予定があったけれど、早く目が覚…

くろまめ
1年前
2

君はひとりじゃない、きっと私たちはどこかで繋がっているんだ。

”辻村深月”原作の映画『かがみの孤城』を観た。 現実世界にそれぞれ居場所をなくしていた7…

くろまめ
1年前
3

”岸井ゆきの”の映画はやっぱり私にハマってくる。

昨日、岸井ゆきのとムロツヨシ出演の映画『神は見返りを求める』を観た。 最初は穏やかで暖か…

くろまめ
1年前
7

”マカロニの穴展”で癒されて、あこがれに感動した日。

この写真は、マツコ会議での一コマ。 みんな笑顔が全力でかわいくて癒される、お気に入りの瞬…

くろまめ
1年前
5

本を読むことは、言葉をもらうことなんだ。

最近読み始めた、竹田ダニエルの"世界と私のA to Z"という本。 私は1995年生まれで、ギリ…

くろまめ
1年前
15

『いい意味で』深く考えて、ハマる映画だった。

香取慎吾と岸井ゆきの主演の映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』を観た。 私は、岸井ゆきのさんが大好きなので、今回の映画もツボにハマった。 『いい意味で』が口癖の夫と、”旦那デスノート”を書いている妻。 この映画は『いい意味で』変わっている夫婦の、不思議な物語。 この夫婦だからこそ成り立つ、独特な世界観があっておもしろかった。 夫婦でも、もちろん他人同士だから、価値観も違って分かり合えないことがあるのは当たり前で。 でもそれは、直接言わないと分からないし伝わらないと

『言葉』で傷ついたり救われたりするけれど、それでも私たちには、伝えるための『言葉…

おととい、silentの最終回を迎えた日(12月22日)に、話題の”サイレントツリー”の写真を…

くろまめ
1年前
6

『愛がなんだ』を見返して気づいた、自分の気持ちの変化。

久しぶりに、『愛がなんだ』を観返した。 2019年に公開されて、3年が経った今改めて観ると、…

くろまめ
1年前
5

今日もアニメに癒されたい。

それほどアニメに詳しいわけではないけれど、アマプラに入っているアニメは大体見た気がする。…

くろまめ
1年前
4

自分のために時間を使うよりも、これからはもっと、みんなでシェアしていきたい。

今ある”時間の使い方”について、もう一度考えてみた。 結局は、『今しか生きられない』とい…

くろまめ
1年前
3

『街の上で』の舞台となった場所。

こういう、日常を感じさせる映画が大好き。 ずっと観たかったので、ゴールデンウィーク中に上…

くろまめ
2年前
8

愛されるよりも、愛したい。

『大豆田とわ子と三人の元夫』 深くて面白くて、一気に見てしまっていた。 このドラマで、自…

くろまめ
2年前
9

来世ではちゃんとしますと言うことで。

『来世ではちゃんとします』 最近、2がアマゾンプライムで放送されていて、改めて見ると面白かった。 人にはそれぞれ事情があったり、価値観が違う。 どの登場人物にも、共感できるところもあれば、分かるけど自分は実際できないな、と思う部分もあって。 とても現代の恋に対して人間味のあるドラマ。 人生ではいろんな瞬間に選択肢がある中で、みんなどうやって決めているんだろう。 正解の道なんかないし、自分でも分かっていないはず。 きっと、何を選んでも『このままでいいのかな、どうし