見出し画像

英語の勉強を始めた

今日からNative campという英語の勉強を始めた。
楽しかった!!!

私は高校生の頃に”ケントギルバート外語学院”というところに通っていて、ある程度の会話はできる。
このケントギルバート外語学院て素晴らしかったの。
毎日行ってもよかったし、”クラス”というレッスンと”サロン”というフリートークを学ぶクラスがあった。
文字通り、毎日行っていた。楽しかったなぁ。
私の親友は今でもそこで知り合ったてるみ。

それから20年、また英会話。
私は犬のアジリティという大会で世界大会に何度か行って、英語といえばそのときに使うくらい。
1週間いて、最後にペラペラしゃべれるくらいの会話力。
でも、本当に習っててよかったなぁと思った。

父が「残すのは女(子供)には教養」って言ってたけど、本当にこれには感謝している。
だって、ケントの初めての面接の時「何歳ですか?」って言い方がわからなくて、
「How long  are you alive?」って私言ったくらいの英語力@高校2年生(笑)

さてさて、今日のNative campの感想。
難しかった!
「自己紹介」ってところから入ったんだけど、先生が中級クラスにしてくれた。
いや、難しかった。
「話すスピードが早かったら言ってね」って先生は言うけど早いし、今日のニュースを読む授業になったんだけど、難しいし。
けど、ひとりだと避ける英文、長文、音読。
これっていいなと思った。
やらないことをやるのが勉強だもの。

25分間、英語で考え、英語で話す。
この経験は犬との海外遠征以来。
楽しかった、疲れた!(笑)

がんばろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?