見出し画像

【Webライター4か月目】2022年1月を振り返りました

こんにちは、まめきねです。
Webライターをはじめ4ヶ月が経ちました。

4ヶ月辺りになると10万以上、中には20万円越えの凄腕の方がいらっしゃいますが「Webライター初心者ってホント?」と思ってしまいます。すごすぎです!

わたしはやっとやっとの3万円越えです。
すごーーーく嬉しいです!
でもときどき人とくらべてしまってへこみます。

今回、3ヶ月目と4ヶ月目をくらべた感想や反省をお話ししていきます。

作業数について

まめきねの4ヶ月目の作業内容です。
反省点の方が多いですが、まずは良かった点や気づきなどについて。

  • 文字数 45,000文字ほど

  • 納品記事数 18件

  • 作業時間 108時間(ざっくりなのと、18時以降の時間は入れていない)

前の月と比べると全てアップしました!
よく頑張りました。


4ヶ月目アップした要因は?

以前までとの違いを思いつく限りあげていきますね。

クライアント様からテストライティングのお声がけ

4ヶ月目の前の月である12月に、あるクライアント様から「新しくニュース記事を募集しているのですが、お願いできますか?」とのお声かけをいただきました。

まずはテストライティングからでしたが、単価は変わらず1円で受けられるとのこと。
1000文字×3ほどですので、単純に3000円アップ!

ただ、実はニュース記事の書き方なんてよくわからない。
ニュースのネタ探しもしなくてはいけなくて、ネタも元ネタからとっているとわかるように、参考したURLも添付する必要がありました。

1000文字書くのに初めは5時間以上かかり、しかも締め切りが近かったため、夜寝る前1時間を費やすなど隙間時間を駆使して書き上げていました。

3記事×3回ほどテストライティングを同じ金額で受けさせてくださいました。
最後にはどうなるかと思ったのですが……無事継続!
1ヶ月前にはネタ探しにもワタワタして時間がかかっていましたが、今ではサクッと見つけて取り掛かることができ、2時間ほどで仕上げ1時間で推敲できるように。
(もともと遅筆なわたしからするとすごく早いんです!笑)


テストライティング数が増えた

継続にまでにはいかなくても、提案文が通った回数が増えました。

中には仮採用という次の段階まで行けたのもありましたが、1記事目で脱落……!
レギュレーションがマジヤバ!(古)

しかし、この経験のおかげで自分の力不足を目の当たりにできたのと、レギュレーションから学べることがたくさんあったので、現在の執筆にも生かすことができています。

でも、すごくショックで2日くらい引きずりました。
しかしそのうちじわじわ悔しさがこみあげて、突然やる気にくるりと変貌!
思いっきりへこむと、落ちた分も含めて急上昇するおかげか、やけにすっきりします!
しっかり落ち込むのは大事だしおすすめです。

朝辛くてもPC前に座る

直接お金につながっていることではないですが、結果執筆に向き合う時間が増えているので、間接的にアップ要因に含まれていると思います。

自信のなさや不安が強いため、体調を崩しやすくメンタルもすぐに崩れます。
そんな風に自覚しているので、自責につなげないためにも横になり眠ることも多いです。
でもそんなことを続けるわけにもいかず、なぜ朝が辛いのかを自分なりに考えて原因をなんとなく見つけました。

原因をみつけた経緯を言葉で説明するにはちょっと大変なので省きますね。
結論は、朝目が覚めたらできるだけ早く布団から抜け出すこと。

身体を動かせばそんなに気にしないことも、じっとしている状態で頭だけ働いているため、不安が不安を呼び寄せてぐるぐるしてしまうようです。

布団でぬくぬくするの好きだったのですが、それを振り払ってサクッと出るようにしたらとっても楽になりました。うそでしょ?と思うくらいに。

そのあとまずはPCの電源を入れる、これのみです。
自然にコーヒーが飲みたくなったり、掃除がしたくなったり、意外に勝手に身体が動いてくれます。

わたしはもっと自分を信用してあげることが大切だなと思いました。


Twitterで流れる成果報告をみない 見る人を選ぶ

くらべてへこむのでやめました。
そして、どうしても相手をうらやましく思ってしまい、そんな自分に対して心がすさんでいくのを感じたので、特定の人のツイートを見ないようにしました。

うらやましいのは、その人の持っているものを今自分が欲しいということ。

でも、その相手があまりにも多くの欲しいものを持っている魅力的な人だと苦しくなってしまうので、見るのをやめました。

それだけで楽になりました。

そして日々、昨日の自分とくらべて、良い悪いではなく、なにか変化や気づきはないかな?と考えるようにしました。

見る対象をTwitterの中の人ではなく自分にしたんですよね。

小さいけれど進歩があることに気づけ、体調の変化もわかるようになったので、やっぱり自分を見るのは大切だなと、あらためて気づかされました。

まとめ

・行動した回数が増えた。
・改善のために「どうしたらいいのか?」と自分なりに考察して挑戦したことで、良い結果、残念な結果どちらも得ることができた。

また来月も気づきと成長を書けるといいな!

それではまた(=゚ω゚)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?