マガジンのカバー画像

【Muslim in Japan】日本に暮らすイスラム教徒

8
日本でイスラムの生活を守ろうとがんばるムスリムの実態。チュニジア人ムスリム、日本人ムスリマ(改宗妻)のライフスタイルです。
運営しているクリエイター

#断食

【Muslim in Japan】 ついにラマダン明け!今年のEIDは何しよう?

【Muslim in Japan】 ついにラマダン明け!今年のEIDは何しよう?

Eid Mabrouk!!!
(ラマダン明けましておめでとう!)
とチャットや電話で賑わっています。

今日でイスラムカレンダーの
ラマダン月が終了したのです!
終了したから「明けまして」じゃない?
ん?あれ?日本語がよくわかんない(笑)

ともかく明日からは朝から好きなもの
が食べれます。
朝カフェなんて久しぶりだなぁ...♡

ラドと結婚して以来いつかちゃんと
1ヶ月間断食できたらいいな~

もっとみる
【Muslim in Japan】チュニジア人同士の助け合い

【Muslim in Japan】チュニジア人同士の助け合い

ラマダン月にはかかせない甘いもの。
ムスリムの各家庭で最も消費量が多いのが
デーツ(ナツメヤシ)でしょう。

いつでも近所の成城石井で買えるから
って買うのを後回しにしてたら…

買おうと思った時にないじゃないかー!!

成城石井でジーベーガーのデーツ
見かけたんだけどなぁ…
店員さんに聞いたら、
デーツは入れ替りが激しいそうです。

我が家でよく買うのがこちらのふたつ。

◆Seeberger

もっとみる
【Muslim in Japan】らまだん まぶるぅーく🌛

【Muslim in Japan】らまだん まぶるぅーく🌛

ラマダン今年もちゃんとやって来ました。
去年は妊婦だったので断食免除だったけど
もう授乳もしてないし、やらない理由が
見当たらない。
(授乳中免除とかではないですけど
絶対フラフラしそうだから)

メリークリスマス🎄
とか
あけましておめでとう🎍

みたいにラマダン月初日も
挨拶があります。

らまだん むばーらく
らまだん かりーむ

の言い方もあるけど、チュニジアでは

Ramadan M

もっとみる