見出し画像

スケジュール作成編・ハンドメイド作家がどうやって売り上げを立てていくか②

※ 過去にアメブロにアップしている【お仕事についてコラム】を今後noteにまとめていくことにしました。私は38歳1児の母、現在第二子の出産を控えています。フリーランス歴13年、もとアクセサリー作家・衣装デザイナーです。そして、キャンディブーケというニッチな商品を作っている作家です。此処で言う「作家」とは小説家、という意味ではなくハンドメイド作家という意味で使っています。

___________________________

 キャンディブーケは2015年のバレンタインに本格的にはじめて2017年でフリーランス歴12年。独立はアクセサリー作家としてのスタートでした。ようやくつかみつつある、ハンドメイドをお仕事にということ。

 このシリーズ①がとても好評だったので

リンクハンドメイド作家がどうやって売り上げを立てていくか①

②も記事に手直しして再アップしたいと思います。これからハンドメイドをしてお仕事にしたいなと思う人やベテランハンドメイダ―さんにも見ていただけたらいいなと思います。

■スケジュール管理がマインドを決める

 毎日の製作に関しては、オーダー漏れのないようにしないといけないよね。ここで話が脱線してしまうけど幼いころのエピソードはすべて明らかにADHDだっだじゃんwていうわたくし。クリエイティブ系のお仕事されている方、モノづくり系が好きな方、なんだかその傾向ある人多いよね♡愛すべき特徴だと思う、天才とも言う。わたしは長らく悩んでいたけど。

 もしくはお子さんが多動傾向にあるとかで悩んでるママとかいますかね。大丈夫。生きてるからこうやって。わたし含め作家の中には作るものは素晴らしいのになんで?自分は(あの人は)だらしないの?ということもある。

 まぁ・・・「それも味だ」とみてくれる世の中ならいいねでも、私たちはアーティストじゃない。勘違いしてる人がいたら、おめでたいから王冠かぶせてあげる王冠えいっ。わたしたちは信用がものをいう個人事業主なんですね。

ADHD気味の人は、手腕の秘書が一人いればいい。

きょうはあれやってくださいこれやってくださいっていうスケジュール管理してくれるひとが欲しいよね。そしたら最高のパフォーマンスができるはず。それだけで、自信につながっていくから、イイものづくりにつながるはず。でもそんな手腕秘書はやりはじめの時はいないから(いずれは雇うことも可能)ADHD気味の人はスケジュール管理などを自分ですることがとても困難。だから自分はできない子だと落ち込んでいるのです。

 普通にADHDでなくても、多忙ならば秘書さんとか現に雇うわけだし、みんな最高のパフォーマンスをするために、スケジュール管理が仕事を決めるんだといっても過言じゃないと思う。だから、かんたんにスケジュール管理できる方法をまず考えようと思ったの。

■簡単にスケジュール管理する方法を自分なりに

 毎日の製作に関しては漏れのないようにしないといけないよね(さっきも言ったw)製作もそうだし、発送も。必着日時に間に合わせないとギフトの意味がない。(キャンディブーケの場合)オーダーを受けた時に発行する手書き伝票(アナログw)がわたしの大事な軸なんだけど、

☑むすこ君と公園であそんでいるとき

☑ご飯を作っているとき

☑ほかのアプリで作業しているとき

☑ペンが近くにない時

☑デスクに座るどころじゃないとき

は、どうしても伝票の記入ができない。後でまとめてやろうとか・・・・・はい、間違いなく忘れるフラグです。

 お客様から受けたオーダーは、【その場】でチェックして携帯からグーグルカレンダーにタスクとして完成予定日を書き込む。

memo「○/○完成予定

メールフォーム(からご依頼の)○○様・伝票は未記入」

 書き方はなんでもいいと思う。発送日などわかっていることは忘れずにアラームもセットする。自分が片手で出来る作業にするっていうのが大事な気がする。気後れせずに今すぐできるっていうやり方を自分なりにつくりだす。私の場合スマホでグーグルカレンダー管理ということ。

■見えない秘書がやってくれる

 なるべく自分でその状況を作りだしていくということ。マニュアルを作るっていう感じかな?見えない秘書がいるかのような状況。そのためにアラームとかグーグルカレンダーのタスク管理とか使いまくってる。今のところとっても使い勝手がいいアプリがジョルテというやつ。

 そして次の工程。一番にグーグルカレンダーをチェックし、前日にたとえ片手で入力していたとしてもここで!!!手書きの伝票にしっかり記入!!

 とにかくこの手書き伝票は、仕入れに行くときも使うし、売り上げの集計をするにも使うからとっても大事。完成予定の日付順に並べてファイルしてある。これは万が一なくしても、忘れてもその時はグーグルカレンダーを見れば大丈夫。モノをなくしやすいADHD対策。大事な資料の予備があることは心の余裕を生む気がする。

①グーグルカレンダーで即座にメモ

②朝(時間を決めて)本伝票にしっかり記入

この二本立て。

■イレギュラーなことが起こったら

 もしどうしてもスケジュールが押してしまったとき、ママや主婦ならとくに家族のこともあるし、そんなときもある。納品日まで余裕があるお品物は、前もってすこしお日にちずらしていただくように正直にお願いしたり。これは、キツッキツに仕事スケジュール入れてむすこ君が喘息の発作で入院となったとき得たこと。ご依頼は余裕をもって完成予定日を設定することにしたから今のところ大丈夫。あとは発送予定日と到着予定日を間違えるとかケアレスミスが命取り。何度もこれは確認するしかないよね。

アラーム酷使しようアラーム!

■スケジュール管理は売り上げにもかかわってくる

 ADHD気味のわたしにとってスケジュール管理は長年の課題だった。時間の使い方が上手な人ってお仕事できる印象。でも家庭を持っている私たちや育児家事・そのほかに介護している人もいるだろうし、他のお仕事やっている人もいるかもね。状況はみんな違うだろうけど自分の身の回りのことを把握するってことが大事だと思います。

 これめっちゃおすすめなんだけど、何気ない作業がどれくらい時間がかかるのかいちど計ってみるのいいかもしれない。

・例えば伝票を整理する時間

・ラッピングにかかる時間

・梱包作業にかかる時間

などなど・・・以前に夢を叶える手帳の講座を私が受けた時に、隙間時間をつくるために何気ない行動の時間を一度計ってみるというのがあった。これはスケジュール作成のためにもいいと思う。いったい日常のどんな行動が、どれくらいの割合を占めるのか目安になる。結構早く終わっていると思っていたことも、こんなに時間喰ってる??と思わせる行動もあったり。

 とにかく自分の行動を把握することが大事なのです。普段何気なくやってるというのを検証してみる。検証これは、売上とか金銭的なことそういうのにもつながってくると思う。

またまた③へ続きます♡

じゃあまたね^^

キャンディさんでした♡

わたしが作っているキャンディブーケについて少し説明するとすれば、キャンディやチョコレートをお花のように見立てするお祝い用のお花のアレンジメントのことです。

また、わたしは現在作家業だけでなく多くの作家さんがするように講師もしています。私のハンドメイド講座をバージョンアップさせ、日本キャンディブーケアレンジメント協会を設立いたしました。

日本キャンディブーケアレンジメント協会公式HP

裏メニューでハンドメイド作家さんを中心に個人コンサルも行っております。通称・キャンディさん。

キャンディさんのご提供メニュー

よろしければサポートお願いします。 今後ともいい記事が書けますように頑張ります^^