マガジンのカバー画像

日記

321
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

2020/09/30 そういうプラシーボ効果

 生理がきた。突然でギョッとしたがほぼ予定通り。いつも通りならウサギのアプリを眺めてはまだ来ないのかとイライラしていたのに何があったのか。 思い返すと今回は生理のことなんて全く考えていなかった。露ほどもなかった。アプリも覗かなかった。予定日をすぎても来ない!まだ来ない!と無駄に気にすることもなかった。おそらく、その一連の流れでのストレスを感じず、これがよかったんだと思う。この発見を活かすにはウサギ

もっとみる

2020/09/29 平日昼下がりのジョナサンへ

 帰休二日目。性懲りもなく12時前に目が覚める。寝坊しようがやることを終了させられるなら、くよくよする必要なんて全くない。ぐっすり寝れてハッピー、これぐらいのシンプルさで生きていきたい。

 昨日決めた予定には洗濯が入っているが、天気は生憎の曇り。運試しと思って諸々の家事を終わらせてから近所のジョナサンへ。例に漏れず、パーテーションなどの設備が増えていたが、さらに注文はタブレットからとなっていて俄

もっとみる

2020/09/28 スピルリナ初心者

 前々から気になっていたスピルリナを飲み始めた。日頃、健康に心を砕き、気がつけば健康食品を買っているので、もう健康食品愛好家を名乗る頃合いかもしれない。会社ではアンチエイジング系健康食品に執念を燃やす社長を笑っていたが、同じ穴の狢だったことに気づいてしまいなんだが気まずい。

 話を戻してスピルリナだが、クロレラの上位互換という感じで栄養豊富、野菜不足の方には持ってこい。まさしく私のためのサプリメ

もっとみる

2020/09/28

会社の都合で今週から週3勤務になる。もらえるお給料に変わりはないのでありがたいことである。そのせいで気が抜けているような気もするが、寝てばかりいないで、時間を有効に使うことを心に決める。

2020/09/26

秋が深まったせいなのか寝てばかりいる。最近愛用しているラベンダー精油のおかげで眠りの質が上がり、気持ちよく眠りこけて休みが終わる。でもいいじゃないか。寝てばかりだが、やるべきことはやっているのだから誰にも迷惑はかけていない。近かった支払いも無事に完了し、肩の荷が降りた。

2020/09/25

無事に一週間が終了。おやすみなさい。

2020/09/23,24

肌荒れがだいぶ落ち着きホッとした。荒れた際は、アトピー か…と思ったが、これは立派な認知の歪み。なぜならアトピーで肌が荒れたのではなく、塗ったクリームが肌に合わなかったせいで肌が荒れてしまったから。思考停止でなんでもアトピーのせいしてしまうので気をつける。頭の中からアトピーが消え去るくらいになりたい。さて話は変わるが、会社が雇用調整助成金を申請することになり、休める者から順次休みをとることになった

もっとみる

2020/09/22

季節の変わり目なのと、箱の中から出てきたクリームを何の気なしに使ってみたら肌に合わなくなっていたらしく、朝起きたら肌荒れが物凄いことになっていた。右目の下側も腫れて、とてもじゃないが外には出れない。今日が何も予定がない休日で本当によかった。朝から薬を塗り、夜になった現在ではだいぶ落ち着いてきた。また綺麗にして薬を塗って早く寝れば明日にはだいぶ回復するだろう。日中はそのせいで気持ちが落ち込んでしまっ

もっとみる

2020/09/21

お彼岸だが、このご時世なので帰省は遠慮し心の中でエア墓参りをする。ご先祖様がいたから自分がいるという事実を考えると途方もなくてフワフワとしてくる。命が綿々と続いてきたことの尊さは普段忘れてしまいがちなもの。改めて考えさせてくれる日を大事にしたい。

2020/09/20

楽しいことがあって、美味しいものが食べられるならそれで十分。

2020/09/19

忘れ去っていた昔のブログを読み返す。最終投稿は2014年。もう、書いた時にどんな気持ちだったのかは思い出せない。でも、なんとなく文章のリズムから焦っているような切羽詰まっているような、若さというか青さのような印象を受け、おそらくもう全く同じようには書けないだろうという寂しさも少し感じた。そして、今も2014年も自分を受け入れられずに悩んでいるのがおかしかった。心の根底に常にある苦しさと格闘し始めて

もっとみる

2020/09/17

自分の中のピントがずれて合わないような不調が続くため、思い切って仕事を半休にした。そこに関しては暇なので問題ない。退社して、その足で近所にある東京国立近代美術館にて開催中のピーター・ドイグ展へ。運動もかねて、皇居の周りをぐるりと回るルート。先週から弱まってきた日差しと風が気持ちよく、塞いでいた気持ちも浮上してくる。ピーター・ドイグについて全く情報がない状態で鑑賞したが、内観的な作品が多く自分の気持

もっとみる

窓際ワンダーランドで雀の涙ほどのお仕事

2020/09/15,16 ここ三日ほどずっと気持ちが塞いでいた。なぜでしょう?正解は仕事が入社してからダントツで暇だからでした。出社して1時間ほどでひとまずのことが完了してしまい、愕然としてしまう。これもすべては新型ウイルスのせい。
暇なんてない、仕事は自分でみつけろというそこのあなた。あなたは正しい、まったくもって間違っていない。そして私もそう思う。見つけられることをやり、上司にも相談して、

もっとみる

2020/09/14

昨日の自分と今日の自分は全く別の生き物と考えたら、より客観的になれるのかもしれない。