見出し画像

【読書感想】「おっぱいには、やさしさの成分が入っている」(賀久はつ先生の「大丈夫よ」より)

最近、ベビーマッサージ・タッチケア講師、産後ケアリストの石田 智佳子さんとお会いして 子育てについて いろいろ教えていただいています。

子育てについて学ぶって こんなに大事なんですね。

なによりも お話をしていると 「私も なんとかできてて 大丈夫」って思えて 気持ちがすごく楽になるんです。

もし 子育てに疲れちゃっていたり 子供がかわいいと思えていない方がいたら ぜひ智佳子さんにご相談してみていただきたいです。

そして 智佳子さんから 先日 こんな本をお借りしました。

4000人以上の子供を取り上げていらっしゃった助産師さん、賀久はつ先生のお母さんたちに向けたメッセージ本です。


その中に

おっぱいにはやさしさの成分が入っている

と書いてあったのです。

画像1

なんだか すごく心に響いたフレーズでした。


私は ずっと赤ちゃんたちは おなかがすいたとか のどが渇いたというときに 授乳を求めているんだと思っていました。

でも それだけじゃなくて 「やさしさ」がほしいときにも おっぱいがほしくなるということなんですね~

確かに ぜんちゃんは 朝起きて おっぱい、
頭をぶつけて泣くと おっぱい、
ちょっとパパに預けて お買い物から帰ってくると すぐにおっぱい、

と さまざまな場面で おっぱいを飲みたがります。

でも 「やさしさ」がほしいのであれば 一日に 何度もおっぱいを飲みたくなっちゃうのは しょうがないということですね。

そういうふうに思っていくと 時々 「もぉーー ぜんちゃん さっき おっぱい飲んだばっかりじゃない~~~」といいたくなる気持ちも 薄れてきます。


頭で子育てをしない

画像2

よく育児本に 「3ヶ月くらいになると 授乳が3時間おきくらいになる」って書いてありませんか?

私は 長女を産んだ後 そんなことを読んで「よし!3ヶ月くらいになると 3時間おきでよくなるのか!」って思っていました。

それで ノートに授乳した時間を書いて 何時間ときに授乳しているかを確認してみたことがありました。

それから なんとか授乳の間隔が 3時間になるように我慢させたりしてみたんですよね。

でも 全然成功しない・・・

なんで そんなに頻繁に飲むのよ~~~と いらいらしちゃっていました。

そんな話をしたら 智佳子さんに

「そうやって 頭で子育てをしようとすると だめなのよね~」

といわれました。

画像3

なるほど・・・ 子育てって 数字に頼ったり 頭で考えてするものではないんだ・・・

今は 3人目を育てていて それが よく理解できます。

でも 1人目を育てていたときは そういわれても 意味がわからなかったかもしれないなーーー


子育てって 疲れますよね。

私は いまだに1人目の成長には いちいち困っています・・・

そう考えると やっぱり 子育てって 一人でやるのではなく 先輩や仲間がいると 知恵をもらえたりできるからいいんですよね。



ママたちのハッピーのために大切に使わせていただきます。サポートありがとうございます。