見出し画像

ブラジルの国民的漫画家 マウリシオ デ ソウザさんとの会食

ブラジルの国民的漫画家マウリシオ デ ソウザさんをご存じでしょうか。

ブラジルでは老若男女知らない人はいない、国民的アニメ、モニカアンドフレンズの作者です。

学校の教科書に描かれていますし、様々な日用雑貨、食料品、飲料

なんと漫画の累計販売数は10億冊を超えます!

ブラジルのあらゆる生活の場面に彼の描くキャラクター、モニカ&フレンズは欠かせません。
学校の教科書、日用雑貨、食料品、飲料などのパッケージに描かれています。

2013年には、日伯文化交流の功績が称えられ、日本の内閣府より「旭日小綬章」を受章されました。

手塚治虫さんと交流があり、漫画をコラボしたことも。

渡辺直美さんとのコラボアニメもフジテレビで放映されていました。

近々ディズニーによる彼の人生を描いた映画が公開予定、と勢いは止まりません!

一昨日は家族で会食しましたが、4年前の来日時には息子の誕生日会にお越しくださったので、その時以来お会いしました。

目の前でキャラクターを描いてくださって、まるで生きているかのように命を吹き込むマジックに釘付けです。

新潟でご縁をいただいた、
マルト長谷川工作所の爪切り、栗山米菓のばかうけ、藤次郎の包丁をプレゼントして、大変喜んでいただきました。

そして昨日はブラジル大使館でセレモニー。

周りからの、そんなこと無理、できない、というネガティブな声に耳を傾けず、できると信じて大好きな漫画を描き続けてきた、
というスピーチを聞いて、信念持って好きなことをやることの大事さを実感しました。

御年87歳にはとても見えないほど若々しく、少年のような瞳でまだまだこれからやりたいことを語られてました。

スケジュールびっしりでお疲れのはずなのに終始笑顔でその場を楽しんでらっしゃり、若さを保つ秘訣ここにあり!という感じです。

お美しい奥様のアリシさんとも手を繋いでピッタリ寄り添い、愛に溢れていました。

これからもお二人が益々ご活躍されることを願っています。

大使館では、日産の役員を長年務め、現在はコカコーラホールディングス社外取締役である行徳 セルソさんと社外取締役の色々をお話しすることができ、大変勉強になりました。

様々なご縁に感謝しております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?