見出し画像

子育ては中学生が難しい。手は離して心離さず。

社会福祉士×陰陽命術士×3兄弟母
子育て講座「ままサプリ」のkyouです。

「親の心得」をご存知ですか?

乳飲み子は肌を離すな
幼児は肌を離して手を離すな
少年は手を離して目を離すな
青年は目を離して心を離すな

青年期の子育て

我が家の3兄弟は「目を離して心離すな」の青年期に入りました。
全員1人暮らしや寮生活なので、私は彼らの日常をほとんど知りません。
すっかり「目」は離れました。
けれど子供ですから、常に心のどこかにはあり、気になると連絡を取るようにしています。
彼らも行き詰まったら連絡してきて、心と心の繋がりを感じています。

少年期(思春期)の子育て

少し前までは「手を離して目を離すな」の少年期。
実はこの期間の接し方がなかなか難しい。
彼らは1人でなんでもできるつもりでいます。
自分1人で大きくなったような顔をしている笑
自分の世界ができ、親に干渉されたくなくて無口になります。
女の子なら自分の意見を激しくぶつけてきます。
討論になって、言い負かされ泣いていた友人がいました笑

とにかくホルモンのバランスが悪いので、
なんだかいつもイライラしていてややこしい笑

を離して目を離さず

そこで、「そっとしておく」「放っておく」という対応がよくとられます。
「目」を離してしまうのです。
表面上は手がかからなくなり自立しているので、一見問題はありません。
でもね、実はこの時期の子供ほど「目を離してはいけない」時期はないのです。
自我は強くなるのに、それをどう処理していいかわからない時期。
経験が浅いので、選択眼がなく、
合わない友人、向いてない環境を選ぶことも多い。

子育てで一番難しいのは中学生

私の母は一番子育てで気をつけないといけないのは「中学生」
だと言っていました。
私の中学時代は黒電話で、子機もなかったので、
コードを部屋まで引っ張って聞かれないように電話していましたが
(歳がバレますね笑)、聞き耳を立てて実は全て聞いていたそうです。

今何に感心があるのか。
どんな友人と付き合っているのか。
何に悩んでいるのか。

今はSNSでやり取りする時代。ますます子供が見えなくなりました。
それでも子供から目を離さない。
帰ってきたときの表情。
友人から聞こえてきた話。
どんな友人と付き合っているのか。

心だけで見守れるようになるのはもう少し先の話です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?