マガジンのカバー画像

うっかり

24
転んだり、落ちたり、、、うっかりしちゃった記事をまとめています。 不定期です。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

財布がない!

財布がない!

(約1,800文字)

子供のリュックにはいつも少しだけ小銭を入れている。

今年の夏は特に暑かった。

運動系の習い事で、水筒はすぐに空になってしまう。

そんな時、自販機で買えるようにだ。

私のもう使わない古ぼけた革の財布に、100円玉が3、4枚こっきり入れている。

今日も学校が終わってから、習い事がある。

朝、放られていたリュックを持った時、軽いような気がした。

ん?

普段は本人に

もっとみる

記事を書くときは、必ずコーヒーか紅茶、そして菓子が共にある。
 
甘いものは脳に良い。

とても、エネルギーを使うからだ。

噛む行為も、脳に刺激を与える。


しかし、ドデカ大福をドカ食いすると、

ただ、睡魔に襲われて終わる、、、。









予約の思い出

予約の思い出

(文字数約1,200文字)

日頃からアラームやリマイダー、メールの予約送信などは正確な日時に機能してくれるのでとっても助かっている。

ただし、ちゃんと設定しないと、、、。

結婚前、私はフリーランスの仕事でほぼ昼夜逆転の生活を送っていた。

夜の方が電話も鳴らず、飼っていたワンコたちも邪魔しないので、集中できたからだ。

2時頃、もしくは明け方に寝るなどはしょっちゅう。

しかし、当時交際中だ

もっとみる
よく確認しましょう!

よく確認しましょう!

Adobe Express、これから試そうと思います。

Adobe社といえばillustrator。

そこで、ある人のことを思い出しました。

今はサブスクですが、以前はソフトが10万位で販売されていました。

もともとApple製品と相性が良いソフトですが、Windows向けのも当然販売されており、、、。

その人、自分のPCに対応しているソフトのパッケージを、よく確認しないで買って帰ったん

もっとみる
名前を知らないアレが無くても、なんとか着火できました!

名前を知らないアレが無くても、なんとか着火できました!

メタルマッチといつも呼んでいる火付けセット。

ファイヤースターターという呼び名も知っている。

マグネシウム製の棒にアレをチャッとやって火花を散らすのだが、、、。

あの相棒の名前は、なんだっけ?

アレがない

久しぶりに焚き火ができることになった。

火付担当としては、研鑽の成果を家族にアピールしておきたかったのと、子供にも練習させることも考えていた。

そして、いざ着火という段階になって気

もっとみる