はなこ

マレーシア・クアラルンプール近郊で働いています。 マレーシアの旅のお話、約40か国の旅…

はなこ

マレーシア・クアラルンプール近郊で働いています。 マレーシアの旅のお話、約40か国の旅の思い出などを書いています。

マガジン

  • はなこのマレーシア島制覇

最近の記事

マレーシア・ナシルマの魅力

こんにちは!マレーシア・はなこです。 今回は、マレーシアを代表する朝食である、ナシルマ。 マレー系ごはんでいえばナシルマ、 インド系ごはんでいえばロティチャナイ、 中華系ごはんでいえばお粥 というのがマレーシアの朝ごはんメニュー。 その中で人口60%以上を占めるマレー系のナシルマは深く愛されています。 ナシルマのうまい店ランキングがあるほどで、基本的にはかなりシンプル。 ・ココナツで炊いたごはん(お米のことをナシと言います) ・素揚げにした皮付きピーナッツ ・サンバルソ

    • モンスーンには気をつけろ

      こんにちは!マレーシア在住のはなこです。 マレーシアのロックダウンは成人ワクチン接種率90%以上のおかげで 国内移動は自由に行き来できるようになりました。 それならば、と鼻息荒く島巡りを再開すべく最初に選んだ島はレダン島! 出典: https://tripping.jp/asean/malaysia/9616 実はこの島、コロナ直前に訪れたプルフンティアン島の隣の島です。 予約したときには気づかなかったという間抜けな話ですが・・・ 素晴らしい透明度の海、白い砂浜、、

      • 【女性向け】マレーシアのお部屋探し

        こんにちは!マレーシア在住のはなこです。 まだ活動制限が続いていて、島巡りは一旦お休みです。 無事なだけでありがたいものの、一日でも早く終息してほしいですね。 今回は、旅から離れて、マレーシアの暮らしのお話。 その中でも、今回取り上げるのはおうち事情のご紹介です。 在住の日本人の方は、ほぼ100%コンドミニアムという家具付き・セキュリティつきのマンションに居住されています。 私もセキュリティを考慮してコンドミニアムに住んでいます。 マレーシアでの2回の引越経験をもとにご

        • マレーシア・産休2か月!タフな女性たち

          こんにちは。マレーシア・はなこです。 なかなかコロナが収まらず、まだマレーシアはロックダウン中です。 ただ昨日より州移動が緩和されたり、少し前向きな状況になってきました。 国内の州移動が解除されたら、また島巡りを再開したいと思います! さて、今日はマレーシアの女性とお仕事のお話。 マレーシアの男女共同参画率(gender equality)は2020年は0.68と、 東南アジアの中では最下位ですが、日本や中国と比べると随分高い値です。 管理職率も、日本よりも高く女性の進

        マレーシア・ナシルマの魅力

        マガジン

        • はなこのマレーシア島制覇
          3本

        記事

          ハラルフードとポークフリー

          こんにちは!マレーシア在住・はなこです。 今回はお食事について。 日本でもハラルフードという名前はまだ聞き慣れない人が多いかと思いますが、 マレーシアではハラルかノンハラルかは、大きな問題です。 ノンハラルのことをハラム(ハラーム)とも呼びますが、マレーシアでは一般的にノンハラルと呼びます。 スーパーでも、ノンハラル・エリアがあり、販売場所が分けられています。 国民のうち、マレーシア系が7割ほどで、全国民の約6割がムスリムです。 ムスリムが多いこの国では、彼らが食事でき

          ハラルフードとポークフリー

          Coffee Money(Kopi Money)のお話

          こんにちは!マレーシア在住・はなこです。 今日初めて知った言葉:Kopi Moneyです。 Kopi(コピ)は、響きの通りコーヒーのことです。 コーヒーのお金?なに?コーヒーの値段のこと? 実はこの言葉は、少額の「袖の下」のことを指します。 特に交通の取り締まりなどで捕まった時に、正式な罰金を科せられ代わりに「お疲れ様です!コーヒーでも飲んでください」っていうお金。 ネットの調べだと、RM50(約1,500円)が相場のようです。 KopiはRM5も出せば飲めるので、

          Coffee Money(Kopi Money)のお話

          アンガーマネジメント始めました。

          マレーシア・はなこです。 お久しぶりの投稿ですが、島巡りをお休みして何とアンガーマネジメントです。 マレーシアにきて、色々責任を持たされるようになったからなのか、 ピキッ!怒り!! 瞬間湯沸かし器のように怒りがおさまらなくなることが重なりました。 しかも、それを抑えられず、相手にぶつけてしまうことも。 我慢できずに言い返しても、その瞬間はやり返した!と思うものの、 むしろ逆効果で逆上されて言い返されてもっと嫌な思いをしたり。 あるいはただ単にしばしば後悔したり。 一個

          アンガーマネジメント始めました。

          マレーシア島制覇③ 秘境!プルフンティアン島

          こんにちは!マレーシア在住・はなこです。 マレーシア国内の島制覇 第三弾は、プルフンティアン島(Perhentian Island)です! 日本のガイドブックに載っているのは見たことがありませんが、リゾートとしては有名な島です。 ①プルフンティアン島って? ②大切なこと! ③クアラルンプールからのアクセス ④透明度抜群!その魅力とは? ⑤おすすめの楽しみ方 ①プルフンティアン島って? あまり耳馴染みのない島ですが、Perhentianとはマレー語で「停留場所」といっ

          マレーシア島制覇③ 秘境!プルフンティアン島

          マレーシア島制覇② 世界遺産!ペナン島

          こんにちは!マレーシア在住・はなこです。 第二弾のマレーシア島制覇は、ペナン島です! ペナン島は、世界遺産ジョージタウンのあるマレーシア随一の都市です。 マレーシアの中では、マラッカと同時に2008年7月に初めて世界遺産に登録されました。 マラッカと違い、英国の影響を受けていますが、色々な文化が混在したマレーシアらしい都市です。 日系企業もあり、日本人の方も多く在留されています。 ①ペナン島へのアクセス ②島の魅力は? ③おすすめの楽しみ方 ①ペナン島のアクセス ペナ

          マレーシア島制覇② 世界遺産!ペナン島

          マレーシア島制覇① ランカウイ島

          こんにちは!はじめまして。マレーシア在住・はなこです。 島国マレーシアの島を制覇すべく、その制覇の記録を付けていこうと思います('ω') 最初は、マレーシア屈指のリゾート「ランカウイ島」です。 ①ランカウイ島へのアクセス ②島の魅力は?リゾート!免税! ③おすすめの時期は? ④おすすめの楽しみ方 ①ランカウイ島へのアクセス ランカウイ島(Langkawi)は、クアラルンプールから飛行機で約1時間。 エアアジアやマリンドエアなど、LCCも多く飛んでいるので、日本円で3,

          マレーシア島制覇① ランカウイ島