マレーシア島制覇① ランカウイ島

こんにちは!はじめまして。マレーシア在住・はなこです。

島国マレーシアの島を制覇すべく、その制覇の記録を付けていこうと思います('ω')

最初は、マレーシア屈指のリゾート「ランカウイ島」です。

①ランカウイ島へのアクセス
②島の魅力は?リゾート!免税!
③おすすめの時期は?
④おすすめの楽しみ方

①ランカウイ島へのアクセス
ランカウイ島(Langkawi)は、クアラルンプールから飛行機で約1時間。
エアアジアやマリンドエアなど、LCCも多く飛んでいるので、日本円で3,000円も出せば簡単に行けちゃいます。

陸路にこだわりたい方や出費を抑えたい方は、長距離バス+ボートという手もあります。
英語のサイトですが、長距離バス(Kuala Perlis行き※約8時間)+ボート(約1時間15分)が一番安いようですね
マレーシアの長距離バスの話はまたPerhentianの会にお話しますね!


②ランカウイ島の魅力

ランカウイ島の魅力は、やはりビーチ!と免税!

各ホテルにプライベートビーチが備えられていたり、優雅なリゾートを楽しむにはピッタリの島です。
ハネムーンに選ばれたりすることも多いとか。
ただビーチは、水があまり綺麗ではないので遠くから見るに限りますかね!

また、島全体が免税(Duty Free)なので、酒好きにはたまらない島です。
マレーシアは物価が日本の3分の2程度と言われていますが、酒税だけは格段に高い!
これは、マレーシア国民の61%がムスリムであるためだと言われており、比較的裕福な中華系マレー人(約20%)や外国人に対する税金とも言えます。

私の住んでいるクアラルンプール近郊では、24缶まとめて買っても1缶 RM6程度(約155円)と日本と同じレベルのお値段がします。。。

ショッピングモールのもあるので、バカンスをしながらお買い物もできちゃいます。

③おすすめの時期は?

マレーシア並びに東南アジア諸国に言えることですが、乾季(3月~7月)がおすすめです。
雨季も日本の梅雨のようにずっと降るわけではないので涼しくて快適ですが、やはりリゾートとしては晴れがいいですよね。

④おすすめの楽しみ方

欧米諸国からもたくさんの観光客が訪れるリゾートですが、観光地が多くあるわけではありません。
プールサイドで本を読んだり、昼寝をしたり、お酒を飲んだり。。。
素敵なホテルに宿泊しながら、のんびりゆったり過ごすのがおすすめです。

以上、いかがでしたでしょうか?
また次の島のレポート入れていきますのでぜひそちらものぞいてみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?