見出し画像

ブックカバー

はじめましての記事がこのようなことで良いのか、というのはわたし自身も少し気になってはいたのだけれど、更新しないことがつづくよりかは、何かを書きはじめてみたいと思いわたしもnoteを始めることとした。

本屋さんで必ずと言っていいほど聞かれる言葉、「ブックカバーおかけしますか?」

だいたいこの言葉がかかるのは、文庫本とか新書とかだ。ハードカバーではきかれないし、B5版は一度もかけられたことがない。

大きさの違いは、読む場所の違いではないか。電車やカフェなど「公共の場」で読むことが多い、片手に収まるサイズの本にはカバーをかけ、家の机で開くような本にはかけない、というのが通例なのだろうか。

わたし自身の体験でいうと、だいたいカバーをかけてもらう。カバーをかけて本を守ってほしい、というのもあるけれど、それ以上に、書店ごとに個性のあるブックカバーを見るのが好きなんだと思う。

ブックカバーは本の付属品になっている。たかが紙だと思う人もいるかもしれないし、こんなもの不要だ、という声もあるかもしれない。

しかし、ブックカバーは本を汚れから守ってくれるし、なによりデザインがオシャレだ。myブックカバーを昔は作っていたけれど、今は作ることがなくなったので、書店で手に入るものを重宝している。

本の付属品は、本そのものよりも好きな時がある。例えば新書に挟まっている「栞」なんてどうだろう。栞に書いてあることは宣伝だったり豆知識だったり、小さな紙面で人に伝えたいことが詰まっている。その小さなものは使い続けたらヨレてしまうかもしれないけれど、とても馴染むものになる。


ここまで書いてお分かりいただいたかもしれないが、これは本が好きな人間が、本を楽しむために付属品も大好きだ、という話をしたかったがために書いたものだ。

(これより先に文章はありません)

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?