見出し画像

「何となく、本を出してみたいかも」という方向けの、”Kindle出版無料相談”やります。世界中のすべての人が本を出せばいいのにね。

中山マコトです。

すべての個性に名前がつくし、それは「その人の人生と言う本」のタイトルになる!


僕は本気でそう考えています。
自分自身、これまで本を沢山書いて来たので、その関連で数えきれない数の方とお会いして来ました。
本業のマーケティングに関しても多くの方と出会ってきました。
セミナーや講演をやれば、何十人とか何百人の方との交流があります。
普通に暮らしていて、地元の呑み屋さんで出会った人、何となく会話を交わすようになった人、数えきれないほど、います。

でね、沢山の方と会ってきて、本当に心から思うんですけど、
「みんな面白い」。

面白いと言うのが違うなら、
「全員が、それぞれ違って、個性を持っている」
という事です。

「この人の話、面白いな~」
と感じたり、
「この人の経験・体験、貴重だよな~」
と感じたり、
「うまい言い方するな~」
と感じたこと、数えきれません。

ほとんど話さない方でも、ぼそっと口にする言葉がとても新鮮だったり、「へ~そうなんだ!」と目からうろこが落ちる事、しょっちゅうです。
貴重な経験をしている方も沢山います。

本人は、「何の取り柄もないただの主婦です」とおっしゃる方が、かなり、迫力ある経験を持っていたり、「ただのサラリーマンです」と言う方が、実に独特の営業術を持っていたり・・・

とにかく、人の数だけ驚きはあるし、会話の数だけ、発見がある。


言ってみれば、
■あらゆる人が誰かの先生になれる
という事です。

でもね・・・
そういう面白さって普通はそこでお終い。
その場で語って終わりだったり、たまたま、僕しか聞いてなかったり・・・
それ、もったいない。

だって、その場にいた人が、「へ~」って言ってるんだよ。
それだけでスゴイ。
少なくとも、これだけ色んな人と会ってきた僕、中山マコトが、「それ面白い」と思ってるんだよ。

必ず誰かを感動させることはできるし、感謝される言葉や知識を持っています。
で、僕は本気でこう思っています。

世界中のすべての人が本を出せばいいのに。

すべての人が本を書けば、本を出せれば、
その人の事が、いえ、お互いがすぐに分かります。
その人の事が伝わりやすくなります。

だって、「自分はこういうものです」って、本を見せればよい。
それだけで、その人が、何ができる人で、何を考えているのか?
これ迄どう生きてきて、どこへ行こうとしているのか?

ぜ~~~んぶ分かる。

分かったらどうなるか?
喧嘩もいじめも無くなります。
相手の事が分れば、ちょっかい出す必要もないし、カラむ必要もない。
どちらかと言えば、「話を聞かせて!」とか「教えて!」とか「自分の話を聴いて!」となるわけで、揉める筈が無いんです。

相手が分らないと言う、不気味な部分も無くなるわけで、探り合いも要らない。
授業の中にも、「自己紹介」という授業ができて、毎日、数人が、自分の本を読む。
みんながそれを聞いて意見を言い合う。
ボケも突っ込みもOK。
和気あいあいです。

別に、分厚い本を書く必要はありません。

ちゃんと表紙があって、タイトルがあって、目次があって、はじめに、があって本文があって、終わりにがあって、奥付がある。
裏表紙もついて値段も書いてある。

これをそれぞれが読み合い、意見し合う。
楽しい時間になると思うけどな~。
ひいてはこれが世界中に広がって行けば・・・
戦争だってなくなると思うんだけどな~。

僕ね、本気でそう信じているんです。

で、そのきっかけとして、

あなたに本を出して欲しい!

そう思っています。

だって、

「全員が、それぞれ違って、個性を持っている」

んだよ。

あなた自身、世に出しましょうよ。
誰かのために発信しましょうよ。
あなたの事を知りたい、あなたの話を聞きたい人、必ず沢山います。

僕はそこを繋げるお手伝いがしたい。
本気でそう考えています。

というのが、僕が出版のアシストをやっている唯一無二の理由。
そして、それを確実に実現できる仕組みが・・・
kindle出版です。

kindle出版を使えば基本、誰でも本が出せます。
もちろん、良い本にするには、プロの力を借りる方がよいとは思います。
でも、出すだけなら誰でも出来る。
僕はそれでもよいと思っています。

でも、誰でも本が出せると言っても、藪から棒に「本を出せ!」と言われても困りますよね?
どうしたらよいか?分からないですよね?
或いは、何となく本を出せたらいいな~と思ったことはあっても、そこで止まったままの人もいるかもしれません。

だから、

Kindle出版無料相談

をやります。

明日からの三日間、

2月24日(土曜)25日(日曜)、26日(月曜)の3日。
時間を作ります。

各日、お二人限定!
お一人当たり、1時間。

早いもの勝ちです。

なんでもお教えします。
質問自由。
無理な売り込みなし。

関心のある方は以下のフォームから、
「この時間はどうですか?」
と問いかけてください。
時間の調整をしましょう。

僕は、朝でも夜でも、休日祭日でも構いません。
極力時間を作ります。
時間が確定した方には、zoomのリンクを送ります。
お申し込みは↓画像をクリック!

こんなことまで無料で?

こちらからも申し込めます。。
https://17auto.biz/makotonakayama/registp.php?sno=227

中山マコトプロフィール。
https://note.com/makotonakayama/n/nae07da271ea6

お待ちしています。
楽しみましょう。
ちなみに僕はぜ~~んぜん、怖く無いですからね。(笑)


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?