見出し画像

発想の仕入れ、してますか?

中山マコトです。
今日のお題は肩の力を抜いて、読書の話しをしましょうか?

僕の読書スタイルは2つのことを目的とします。
もちろんひとつは、情報の仕入れ。
これは当然ですよね?

で、もうひとつの目的。
それは・・・
”使える発想を求めて本を読む。”と言う事。
つまり、”発想の仕入れ”ですね。

僕自身、どんな本にも、
”そのまま使えるアイディア”
なんかは求めません。

そんな都合の良い話しなどどこにも無いからです。

そうではなくて、
”自分の仕事に、何らかの刺激を与えてくれる発想そのもの”
を手に入れるつもりで読みます。

言い換えれば、アレンジと言うか、カスタマイズを前提で読むんです。
すると、そのアンテナにひっかかってくるアイディアが必ずあります。

例えば、こんなフレーズ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たくさんの言葉を持っていると、
自分の思うことを
充分に伝えられます
たくさんの言葉を持っていると
相手の考えることを
正確に理解出来ます

阿久悠:生きっぱなしの記より。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは、
”ネーミングやコピーを考えるときに、
とにかく素材としての言葉を沢山用意することで、伝わる精度が上がる!”
と言う意味の刺激をくれます。

これによって、
”ネタを沢山出す!”
と言う事の重要性が理解できる。

これが、発想を仕入れると言う事の意味です。

要は受ける側のカスタマイズ意識、
アレンジ魂にかかっていると言う事なんですね。

もう一度言います。

まんま使えるアイディアなんてどこにもありません。

ビジネスも人も、全部異なる個別のモノ。
まったく違う個体だからです。

と言う事で、僕はこれまで、50冊以上の本を書いてきたわけですが「出版」「起業」「副業」に関心がある方・・・・
唯一無二のやり方があります。
読んでみるだけでも目から鱗!かも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

行動したい方の為に、いくつかのプログラムがあります。

【出版力促成アカデミー。】
日本で一番、商業出版実現に近いプログラムです。
https://lp.makoto-nakayama.com/shuppan-academy/

【Kindle出版+副業プロジェクト】
Kindleで本を出して、副業につなげよう!
https://makoto-nakayama.biz/kindle-pickup-fukugyo/

【フリーランス・スモールビジネスステージアッププログラム】
小さなビジネスだからできる成功法則。
https://letter.makoto-nakayama.com/stage-up/

【稼ぐ文章ライター養成講座】
書いて稼ぐ。その能力をつける!
https://makoto-nakayama.biz/rich-writers-school/

『起業・コピーライティング・副業など何でも無料相談』遠慮無くどうぞ!笑顔でお答えします。
https://17auto.biz/makotonakayama/registp.php?sno=231

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?