マガジンのカバー画像

コラム集2

171
コラム徒然
運営しているクリエイター

#文化

コアなガラパゴス文化

日本の漫画やアニメがガラパゴスとかいう話をしているが、そういうのを他の国の人々が真似出来ず、コンテンツの魅力が溢れるって話だったはずで、問題はその高水準の文化の担い手たちがちゃんと儲かり暮らせるようにとかだったはず。それを他国の真似などする必要がどこにある。
日本の独自文化というものの魅力に日本人が興味を失い、他国の文化ばかりに興味を持っているなら鬼滅の刃が興業収入ランクでジブリアニメを抜いたりし

もっとみる

文化と税金

文化の名前のもとに税金を使う時、税金を使える文化をメインカルチャー、税金を使えない文化をサブカルチャーといい、王国ではそのメインとサブの区別は厳密だが共和国にはカルチャーしかなくメインとサブの区別がない。
表現の不自由展というのは共和国の論理で王国で催したので王国の論理ではサブカルチャーなので税金など使えないのだが共和国の論理ではカルチャーなので税金をよこせと言っている。
映画というのはメインカル

もっとみる

表現の不自由展主催者たちへ

高村光太郎の智恵子の半生に「美に関する製作は公式の理念や、壮大な民族意識というようなものだけでは決して生れない。そういうものは或は製作の主題となり、或はその動機となることはあっても、その製作が心の底から生れ出て、生きた血を持つに至るには、必ずそこに大きな愛のやりとりがいる。」という一節がある。
よく考えて覚悟をして展覧会を開き、くだらない誹謗中傷や暴力に屈するくらいなら展覧会など開いたりせんでもい

もっとみる