見出し画像

さて、今度の竜巻映画もやはり最高だったよ!『ツイスターズ』

スティーブン・スピルバーグが製作総指揮をとっている竜巻映画『ツイスターズ』観てきましたよ。

監督は『ミナリ』のリー・アイザック・チョン。
ミナリからパニックディザスターは全然想像つかないですが、前作を超えずともなかなかいい線いってました。

僕は1996年の前作というかオリジナル版の『ツイスター』が大好きなんです。
あんな風に竜巻を間近で(スクリーン内だけど)見たことがなかったので、そのど迫力に参りました。
あんな命知らずがいるなんて。
いくら科学のためとはいえ、好きじゃなきゃ多分続かない竜巻ハンターという職業(なのか?)

それにしても、アメリカは竜巻映画が好きだな、も思うんですが、実際アメリカ大陸は竜巻=ハリケーンが洒落ならんくらい来るんですよね。
ニュースでもたまにその被害の大きさを報道で見ます。

日本では竜巻はあんまり馴染みではないですが、それでも最近は気候変動によるものか、栃木や群馬などの関東平野で竜巻注意報が頻繁に出てます。

まぁ竜巻は日本全国で起こらなくとも、地震や海岸沿いの津波は洒落ならんくらい起きることを思えば心情は同じ。
自然の脅威には逆らえないという無力さに打ちひしがれるだけです。

ところが、アメリカ人のカウボーイ魂というのか、ファイティングポーズを崩さない国民性というのか、そんな自然の脅威=竜巻もなんとか飼い慣らしてやろう、なんなら抑え込んでやろう、そんな勇敢な人たちが竜巻ハンターで本シリーズの主役です。
あ、もちろんもう一つの主役は竜巻です。
リメイク版の本作はツイスターズって複数形になってますから。

日本だとなかなか地震や津波に打ち勝とうという映画は撮られないですね。
この違いは何だろう?

地震は予測すら出来ないっていうのがもはや通説らしいですから、そもそも相手にならないのか。

本作は前作より約30年経ってますから、テクノロジーも進化していて、ドローンや3Dモデリングなど様々な技術を使って竜巻を退治する方法が練られます。

本作のラストシーン、E-5レベル(?)の大竜巻を果たして人智の力で無力化出来たのか?
そのあたりは専門家でもないので分からないですが、カタルシス感はどうだろう?前作に及ばなかったというのが個人的な感想でしょうか。
うーん、理由はどうしてか。
僕らがこうしたディザスターを見慣れてしまったからなのかもしれません。
ヒーローものでも家屋やビルが薙ぎ倒されるシーンはしょっちゅうですから。

とはいえ、やはりリアルな(FXだろうが)竜巻の迫力は凄くて、IMAXでないのが残念なくらいです。

実は僕は前作のツイスターで女性竜巻ハンタージョーを演じたヘレン・ハントが大好きなんですが、
本作のケイト役のデイジー・エドガー=ジョーンズもなかなか魅力的だったんではないでしょうか。
これから色んな映画に出て人気爆上がりかもしれません。

それにしても、どうして竜巻ハンターの女性はジョーもケイトもタンクトップなのか?
長袖着た方が怪我しないぞ、なんて余計な心配してしまいます。

ということで21世紀版竜巻映画『ツイスターズ』の感想でした。

それでは!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?