マガジンのカバー画像

うつ病の発症から寛解までの道のり

52
僕が経験したうつ病発症の経緯と寛解までのnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

自分の機嫌は自分でとる

先日noteに投稿したペニンシュラホテルのオリジナルサーモマグ。 これを持ち歩いたらどんな気分になれるかなと考えていました。 朝ペニンシュラホテルに立ち寄って熱々のコーヒーを入れてもらい、それを片手に銀座の街を歩く自分を想像したら、気分が上がってきました。 単純な自分(笑) でも、久しぶりに気分が落ち込んでいた自分にとって、その上がった気分でいられるためのアイテムならお金を出す価値があると思いました。 ということで。 写真のサーモマグをお迎えしてきました。 いま

何もできない明るい午後のひととき

平日の昼下がり、ベッドに横になって物思いにふける時間。 普通だったら有休をとった日の、のんびりした時間の使い方かもしれません。しかし今の自分にとっては苦しい時間です。 なぜかやる気がおきなくてベッドに寝ていることしかできない自分。こんな日が続いてしまうと自己嫌悪に拍車がかかってしまいます。 あるがままの自分を受け入れようと思って「そのままでいいんだよ」と自分に呼び掛けている平日午後の明るい時間。 今の自分にとっては、休むことが仕事。 そのための休職期間。ただ、しばら

復職の目途がついてきた

先日、今月の産業医面談がありました。 先月はあっという間に終わってしまったわけですが、今月は準備を重ねて臨んだ結果、復職に向けてやっていきましょうということになりました。 会社の方でこれから復職先の選定を進めていただけるということで、これはこれで不安もあるわけなのですが、少なくともこれまでの働き方から大きく変わるような勤務形態は避けて欲しいという思いは伝えることができました。 復職できたとしても当初は時短勤務をしたいと考えています。 時短勤務を選択したとして、いつまで

客観的な視点から見た自分とは

いま通っている心療内科の先生から与えられた課題の『自分の取扱い説明書』作成。これを作るにあたって改めて自分の性格を認識するために検査を行ってもらいました。 検査自体は心理テストで色んな質問に回答をしていくものでした。その結果は今まで自分が認識しつつもあまり見ないようにしていた性格がしっかり表れたものでした。 どんな環境にも適応できるまず第一の特徴として挙がってのが、適応能力が非常に高いということ。 これは裏を返せば、辛い環境でもなんとかやれてしまうため、自分でセーブしな

うつ病休職者の復職先問題

最近、うつ病などでお休みされていた方が復職されたことを綴ったnoteの投稿をよく目にしています。自分にとってもそろそろかなという気持ちがそういった投稿に目を行かせてしまうのかもしれません。 僕はまだ復職のめどはたっていません。心身ともに回復してきたかなと思ったら急に不調がやってきたりして、気持ちは復職したくても身体がまだついてこれないかもしれません。 復職をテーマにした投稿を拝見していて、気になったのが「同じ職場に復帰するのか、別の職場に復帰するのか」ということでした。

後悔先に立たず

なぜあの時あんなことをしてしまったのだろう。そうやって嘆き悲しむことが多々あります。どうしてあの時あんな思考をしてしまったのだろうかと。 あの時の選択を気分で変えなければ今頃もっと心地よい気分で暮らしていたはずなのに。あの時あんなことをしなければよかったのに。まだ立ち止まって踏みとどまることもできたはずなのに。どうして。。。 どれだけ後悔しても再び同じようなことを繰り返してしまう。そのたびになんて成長していないんだ自分はと悲しい気持ちになってしまう。 それでも自分はまだ

ふとした会話から気づいたこと

心療内科のリワークに通い始めて半年が経とうとしています。 この間、僕より先にリワークに参加し始めた方の中にはリワークから卒業して会社に復職された方もいらっしゃいます。また、ご自身のペースでゆっくり参加されている方もいらっしゃいます。 僕も参加期間が長い方に徐々になってきました。そして他の参加者さんと会話をする機会も増え、お互いの個人的な話をすることも出てきました。 リワークを通じて知ったお互いのことは外では出さないようにしているので詳細については控えさせていただきますが

意識して見ないようにしていること

僕には色んな事柄に関して一般的な人よりも強く受け取ってしまう特性があるみたいです。その特性がHSPの特徴に当てはまると知った時、自分だけじゃないんだという安心感を抱いた記憶があります。 HSPについては色んな方が解説をされているので割愛させていただきますが、僕もHSPの特徴に色々当てはまることがあり、それを自覚してから意識してとる行動がいくつかできました。 そのうちのひとつが『見ないと決めたら見ない』こと。特にyahooのニュースとFacebookを見るのを辞めたことが当

趣味が高じて先生役へ

いま通っている心療内科の看護師さんに以前作ったハーバリウムの写真を見せたら、ぜひ実物も見てみたいですとリクエストをいただきお持ちしてみました。 その作品はこちら お持ちした時は色がオイルに移ってしまって、写真より少し色味が変わってしまっていたのですがそれでも思いのほか好評でした。クリニックのリワークに通っている皆さんから「私も作ってみたい」という声があがるほどでした。 看護師さんたちも意外と乗り気で、「院長先生に相談してOKをもらえたらぜひやりましょう!その時はmako

ブラックな自分も受け入れる

とあるグループで会話をしていた時に出てきたブラックな感情。 これまでだったら「そんなこと思っちゃいけない」とただ否定して、そんな感情が湧く自分に対して自己嫌悪になったりしていました。 今回も色んな感情が沸き上がってきたのですが、以前から変わったのはその時に「そう思うこともあるよね~」とその感情を受け入れてしまうことでした。 もちろん思ったことをそのまま声に出すことはしません。でも、自分の中で沸き上がってきた感情を今までは無視してきたのが受け入れることが出来るようになりま

うつ病と診断されるまでの兆候について

先日、復職支援のカウンセリングを受けた際に久しぶりにうつ病に至るまでの状況を振り返りました。 noteでも振り返りの投稿はいくつかさせていただいておりますが、新たに思い出した顕著な傾向があったので改めて書かせていただきます。 参考まで過去の投稿はこちら体調不良の始まりと食生活過去に投稿したnoteでは身体的な症状はあまり記載を致しませんでしたが、休職に入る2ヶ月ほど前から食欲不振や慢性的な腹痛が始まり、1ヶ月ほど前からは夜に眠れない症状が出てきました。 よって食事は十分

復職に向けた作戦会議

僕はいま週に3日、心療内科のリワークに参加しています。その日ごとにプログラムがあり参加しているのですが、希望者がいればやってくれることも別にいくつかあります。 今回初めて復職支援のカウンセリングを受けました。その際に僕の復職に向けた考え方や次の面談の時に自分の思いをどのように伝えていくか話し合うことが出来たので、その内容を少しシェア出来たらと思います。 カウンセリングの流れ今回カウンセリングが初めてだったので、まず自分の病歴についてカウンセラーさんにお伝えをしました。いつ