見出し画像

『「バインミーを知っていますか?」』


「バインミーを知っていますか?」


わたし

休日を利用して

ターミナル駅の前でアンケートを取ってみました


夜には

適当な電話番号にかけまくり

訊いてみました


結果は

知っている:2%

知らない:31%

無回答:67%


バインミー知名度ないのかも


バインミーはベトナム名物の

サンドウィッチのような食べ物です

美味しくて

ベトナム旅行のときに初めて食べたわたしは

帰国してもたまに思い出しています


だからといって特段

バインミーに

強い思い入れがあるというわけでもありません

ごめんなさい


ただなんとなく

「バインミーを知っていますか?」

このフレーズが妙にハマり

言いたくて

わたし

街角やら

電話で

アンケートを取るという衝動に駆られたのです


でも

とつぜん怪しいおんなが

駅前やら

電話やらで

「バインミーを知っていますか?」

なんて急に訊くものだから

顔や

電話番号は

ネットに晒されて

けっこう大変なことになってしまいました

会社にちょっと居づらくなってしまっているし

いたずら電話が鳴り止みません


「バインミーを知っていますか?」

この一言がいいたくて

(まだ言いたい)

なぜか突き動かされて

たまらなくなって


それとアンケート結果ですが

「知らない」の「知らない」は

バインミーを知らないのではなく

「なんだこのおんなおまえなんて知らない」

の意味が大半なんじゃないかって

やさしい友人が

やさしく教えてくれました

この友人をこれからも大切にしようと思います


ちなみにベトナム旅行も彼女と行きました
















この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#習慣にしていること

130,749件