見出し画像

『快適に過ごしてもらわないと』


「この…なんだっけ…椅子?使いにくいよ」


それはそうだなと

T氏は納得した


そもそも彼にとって

腰かけるという動作は

その体型から鑑みても

苦痛と思われる


ではあちらに置いてある

ふんわりと座れるソファはどうだと

勧めてみるがこれもまた

彼の身体にとっては

非常に窮屈そうで


だれもが使いやすく

だれもが心地良く

多様性に配慮した

ユニバーサルデザイン

そんな生活環境づくりを

研究するのがT氏の仕事


だが思いもよらぬクライアントに

T氏は苦心していた


「まずウチさぁ、ココの空気が苦手…」


正直それはT氏の専門外だった

ただ一度掲げた多様性の旗印

なんとか彼には

快適に過ごしてもらわないと


化学を専門とする知り合いに

連絡を取り

この居住空間の空気を

彼の故郷に近づける仕組みを

考案してもらうこととなった


しばらくたって


「あぁ、いいじゃん、だいぶいいよ」


彼はこの居住空間を

気に入った様子


無事に完成までこぎつけた


T氏とその知り合いが作り上げた

地球外生命体にとって

快適な居住空間


「え?費用は税金からって聞いてるけど」


クライアントからの返答に

T氏は面食らった

国からは本人に請求するよう

聞かされていたから


ダメ元でこれまでの費用を

所属の研究所に請求しても

キミにはダイバシティの精神が

まったく足りていないと

門前払いを受けてしまった


それどころか

新たに別の星からやってきた

別の生命体が暮らしやすい空間を

構築するように

命じられるという始末


報酬は固定のまま

安月給で

経費は自己負担


T氏は辞表を出そうとしたが

またしてもダイバシティの精神に

欠けるという理由で

受理されることはなかった


T氏は別の星への

移住を検討しはじめた


なるべく住みやすい星を

探すという























この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件