見出し画像

大学生長期インターンのリアル!?

第三回のテーマは「仕事」について、、本業?は大学生なのですが、
今やっている長期インターンについて書きます!!!

どんなことをしているの?

美容業界のキャリアアドバイザーとして、求職者とサロン側両者の最高の出会いを繋ぐポジションを担当しています!!

美容のお仕事は「人に自信を与え、幸せにできる」とても素敵なお仕事です。一方で、「最高の仕事だと思っているけれど、そのために多くの我慢もしている」という話を美容従事者から伺う事が多いのも事実、、

「人に自信を与え、幸せにできる」職業なのにその人が自信を持って働けてないのってどうなの!?
てことで、美容業界の方に自分にあったサロンで働く環境を整え、その美容室を訪れた人が自分に自信を持ってハッピーになれたらいいなって思ってます!!!

志望した経緯

今現在の自分のビジョン「自信を持って生きれる人を増やす!」
会社のビジョンがほぼ一致していたから!!

ググって一番上に出てきて、ここだ!!と思い、直電しました!!笑

やりがいは?

○こちらこそありがとうございます
例えば、飲食店でバイトしていて、毎日めっちゃ感謝された!!って感覚ありますか、、?
私は2年間くらい飲食店でアルバイトをしていましたが、正直あんまりなかったんですよね、、
今は、毎日何人もの求職者の方から「ありがとうございます!」という言葉をいただき、こちらこそありがとうございます!!!となっています!

○自分の頭で考えて、行動したことが成果につながること
ヘアサロンを紹介したり、その人の悩みを聞いて、適切な転職の方法や時期を訴求していくのですが、自分でその人にはなにがベストなのだろう??
と考えて、それがハマったときが最高に嬉しい!!それが成果にもつながるので更に楽しい

○成果をみんなで喜ぶ
求職者の応募が決まったときや、入社が決まったときにチーム全体で喜びます!!!
(サイコーーー!!!!やったぁぁぁぁぁーーーーーーーー!!!イエェェェーイーーーーーーー!!!!)

番外編

お金をモチベーションに働くのをやめた
今までのバイトは正直お金を稼ぐためにやっていました。
なので、どんなに楽しそうでも時給が安い所は選んでいません。

お金をモチベーションにしていたけど、それってそのバイトしている時正直つまんないことが多かったんですよね、、

当時はお金>時間って多分考えていました。(時間を売ってお金にしている感覚がすごく強かった、これ耐えれば1万貰える!!みたいな、、)

でもお金よりも時間のほうが大事って気づいてから自分の今後に繋がりそうなことや、お金関係なく情熱を持てるものに時間を注ぎたい!っていう気持ちを持って今インターンをしています!



皆さんはなんの為に仕事をしていますか!?






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?