マガジンのカバー画像

「わたし」を生きよう

79
両親や妹との関係性、そこに絡まる感情と向き合い、自分らしい人生のクリエイトを楽しみたい。記録。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

『安心感』の原点で感じたこと

『安心感』の原点で感じたこと

会いたいお方に会ってきました。ZOOMですが。

他の方の相談に答える様子を見ているだけで、直接話すことはなかったのですが、いろいろと感じるものがありました。

終始ディスっていた

集まってきた人って、偶然というだけではなくて、何か似たような周波数の人たちだと思うのです。
それは重々承知の上で、集まってきた人を見て、湧いてくる思いをしっかり自分で受け止めようと思いながらその場に臨んでいました。

もっとみる
会いたい人に逢うのにお金はいらない

会いたい人に逢うのにお金はいらない

心のことを学ぶのに夢中になっていた頃に、いろんな勘違いを身につけてしまっていたりします。

やりたいことをやる
やりたくないことをやめる

自分らしく生きることを決めた時に、この2点は必須科目なんだけど、

やりたいことをやるためには、お金を渋らない

みたいな、おかしなマイルールにしばらく縛られていました。

豊かになりたかったら、
先に、豊かだったらすることをする

というセオリーがあり、

もっとみる
腑に落ちるという軽さ

腑に落ちるという軽さ

一つ前の記事に書いたように、
(私はいわゆる発達障害なのもしれない)という可能性が生じてから、一夜明けての今日。

いつもの職場へ。

いつもの仲間と。

そこで、昨日までと違う、感覚の違いを感じました。

私でいやすい!

なにか言葉を発するのに、いちいち何かを伺うブレーキがあったようだったのが、
今日は、スムーズに、すぅっと、言葉が出ていた。

あれ?なんだか、心が軽いな〜。

いつも、ほんの

もっとみる
ASD 自閉スペクトラム症?

ASD 自閉スペクトラム症?

セルフチェックをしてみたら、どうも当てはまりそうな、ギリギリのラインにいるらしいです。

22点以上の方は可能性があります、だって。

選択肢によって、20〜24点をうろうろするので、まぁ、全く違います!とは言えないところにいることがわかりました。

なるほど、どうりで、発達障害の子どもさんに悩むお母さんの話を聞いた時に、

え?なんでこどものことがわからないんだろう???と不思議だったのですが、

もっとみる