見出し画像

【ライブ予告】日本文化は勇気づけがいっぱい!

アドラー心理学の勇気づけと日本古来から伝わる日本文化。

さて、、共通点はあるのでしょうか!?

明日6月9日(金)「自分はじめLabo」のfacebookライブはこちら!

「自分はじめLabo」はこちらから♪

https://www.facebook.com/groups/1042292366342808


【日本文化は勇気づけがいっぱい!!】


上のバナー写真から分かるように、担当は和装のふたり。

そうなんです!

今週のライブ担当は、神主✕茶道講師の和風コンビ。


神社も茶道も敷居が高いイメージ??

いやいや、そんなことはないんです!!

実は・・・

日本文化には、勇気づけとの共通点がたくさん。


アドラー心理学の勇気づけ講座を開催する2人だからこそ気付ける視点で、日本文化のベースにある勇気づけの精神を語ります。

日本の神様も、茶道のお作法も、、アレもコレも勇気づけだったんです♡


ライブ中には、神社や茶道の内側の人間しか知らない神社と茶道の裏話も飛び出すかも?

今回のライブは、日本文化も勇気づけもぐっと身近になること間違いなしですよ!

ナビゲーターは、

笑顔引き出す神主コーチ 安達真希子

自分ととのえサポートコーチ/茶道講師 こせきみほ

でお届けします!


みほさんとの打ち合わせの段階で、

「へ~!茶道ってそうなの!?」

「へ~!神社ってそうなんだ!?」

とふたりとも「へ~!」「へ~!」が止まらない!!

今回のライブは「へ~!ボタン」が必須ですよ♡

あ、「へ~!ボタン」知ってますか??古いかな・・・(笑)。

「自分はじめLabo」のライブはアーカイブも残りますので、リアルタイムが難しい方もぜひ♡

「自分はじめLabo」はこちらから♪

https://www.facebook.com/groups/1042292366342808



さて、

日本の神様ストーリーが綴られた『古事記』をもとにした「神話お話会」。

日程が決まりました!!

夜開催と昼開催です♬(※どちらも同じ内容)

6月19日(月)21:30~23:00

6月21日(水)12:30~14:00

※タイトルページの一部♡

これは、ただ『古事記』を読む読書会でもなく、神職の私が語る講義や勉強会でもなく、参加者の方々が神様ストーリーを純粋に楽しみ、

そして気づきをシェアして自分自身の根底にあるものに気づいたり立ち戻ったりできるそんなお話会にしたいと思っています。

ただ今、

「神社お話会」に参加された方に先にご案内をしています。

案内はメールで送っておりますので、以前に「神社お話会」参加された方はチェックしてみてくださいね♡

こちらでの募集は6月11日(日)より始める予定です。

有難いことにすでにたくさん参加希望をいただいております♡

もしかしたら残席が少なくなるかもしれません‥。

たくさんの方と一緒に神様話ができるのが楽しみです♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?