見出し画像

言葉で聞く読書『怒らない100の習慣』

「言葉で聞く読書」では、本の中で見つけた「言葉」をテーマに、皆さんにある一冊をご紹介していきます。

朝の時間に、約3分ほどでお届けしています🌞

ぜひ、何か作業しながらお聞きください🍀

今朝ご紹介する本は、戸田久実さん『怒らない100の習慣』です📖

かわいいイラストと一緒に、アンガーマネジメントを楽しく学べる本書🌻

まるで絵本のようなあたたかさがあり、「イライラしている」と感じた時に自分を癒してくれる一冊です。

今朝ご紹介したい言葉は、自分を勇気づける言葉を用意する。

********

本書では、怒りへの対処法の1つとして、「自分を勇気づける言葉を準備する」が紹介されています。

怒りを感じたときに、事前に用意しておいた言葉を心の中で唱えるという内容です💡

自分を勇気づける言葉とは、例えば「これも成長できるチャンス!」です📝

自分の場合は、他人以上に自分自身に対してイライラすることが多くて。

「何で、私は〇〇できないんだろう…」と、心の中で声掛けしていることが多いなと感じました。

だから、そんな時の自分に対しては「でも、〇〇はできているよね」と言葉をかけてみます。

stand.fmの中でレターを送ってくださった方のおかげで、私もまた、自分との向き合い方を見直すきっかけになりました!ありがとうございます😊

「言葉で聞く読書」では、ある一冊をご紹介するため、stand.fm内で皆さんからのモヤモヤエピソードを募集しています。

ぜひ、音声でもお聞きください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました🍀

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

#わたしの本棚

18,272件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?